HOME
>
特集
>
トランスフェクション試薬選択ガイド
HOME
>
試薬
>
遺伝子工学
>
トランスフェクション
>
トランスフェクション試薬選択ガイド
トランスフェクション試薬選択ガイド
掲載日情報:2019/10/10 現在Webページ番号:7365
トランスフェクションしたいものの種類、細胞、導入手法、目的などから、適切な導入試薬を選択いただけます。
追加しました。
-
2022/11/21
試薬 サンプル
- 無料サンプル品でお試し下さい
- トランスフェクション手法の紹介・比較
- オススメ製品
- DNAの導入
- RNAの導入
- タンパク質の導入
- ウイルスの導入
- マグネットフェクションシリーズ
- バイオプロダクション系試薬
- 実績細胞株データベース
- メーカー動画
- 関連製品
- 関連サービス
無料サンプル品でお試し下さい
一部のトランスフェクション試薬は、小容量の無料サンプル品をご用意しています。ご希望の方は下記サンプル請求フォームからお申し込み下さい。
※ 1 研究室につき試薬 3 種類(各 1 点)までとさせていただきます。
※ 無料サンプル品は販売店経由でお送りするため、必ず販売店名をご記入下さい。
またご試用後は、アンケートフォームへご記入いただきますよう、よろしくお願い致します。
※ オンラインフォームのご利用にはWeb会員登録が必要です。Web会員にご登録の上、ログインして下さい。
追加しました。
トランスフェクション手法の紹介・比較
様々な陽イオン性脂質、ポリマー、マイクロインジェクション、マグネットフェクションなど、さまざまな遺伝子導入(トランスフェクション)方法の概略について、それぞれの特長をご紹介しています。
追加しました。
オススメ製品
詳細は画像をクリックしてご覧下さい。
ご注意:磁気粒子を用いて導入するMagnetofectionシリーズには、別途マグネットプレートが必要です。詳細はこちらをご覧下さい。
マグネットプレート デモ機 貸し出し受付中 OZ Biosciences(メーカー略称:OZB)社
|
目的細胞別 トランスフェクション試薬選択ガイド
製品名をクリックすると、製品の詳細をご覧いただけます。
追加しました。
DNAの導入
導入細胞 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
各種細胞株 | トランスフェクションが困難な細胞など、幅広い細胞種に導入可能 | jetOPTIMUS |
低コストで多検体処理に最適 | jetPEI | |
ヒトiPS細胞やマウスEpiSCにも少ないDNA量で導入できる | jetPRIME | |
磁気で核酸を濃縮して導入 | PolyMag Neo | |
新しいポリマー技術(CHAMP)により細胞のストレスを減少 | Helix-IN | |
幹細胞 | 多能性幹細胞に導入 | DreamFect Stem |
神経細胞 | 磁気でDNAを濃縮して導入(使用文献多数) | NeuroMag |
ミクログリア細胞 | 磁気で核酸を濃縮して導入 | Glial-Mag |
HeLa細胞 | HeLa細胞へ高効率に導入 | HeLaFect |
Vero細胞 | アフリカミドリザルの腎上皮細胞株であるベロ細胞に最適 | VeroFect |
昆虫細胞 | 特にバキュロウイルス発現系でのトランスフェクションに最適 | FlyFectin |
追加しました。
RNAの導入
導入細胞 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
各種細胞株 | Jurkat細胞、K562細胞、THP-1細胞へmRNAを導入 | jetMESSENGER |
HeLa、HEK293、CHO細胞などの接着細胞にsiRNA を導入 | jetPRIME | |
様々な細胞株にsiRNAを導入 | Lullaby | |
磁気粒子でsiRNAを導入 | PolyMag Neo | |
1 nMのsiRNAで高効率な遺伝子発現抑制 | INTERFERin | |
mRNAやdsRNAを分解から保護して導入 | RmesFect | |
磁気粒子でsiRNA、dsRNA、shRNAを導入 | SilenceMag | |
様々な細胞株にsiRNA、microRNA、crRNA、tracrRNAを導入 | DharmaFECT 1~4 | |
幹細胞 | 幹細胞にsiRNAを導入 | Lullaby Stem |
mRNAやdsRNAを分解から保護して幹細胞に導入 | RmesFect Stem | |
神経細胞 | 磁気でshRNA、siRNA、mRNAを濃縮して導入(使用文献多数) | NeuroMag |
昆虫細胞 | 特にバキュロウイルス発現系でのトランスフェクションに最適 | FlyFectin |
追加しました。
タンパク質の導入
導入細胞 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
各種細胞株 | 抗体分子の導入に | Ab-DeliverIN |
陽イオン脂質をベースとした両親媒性のトランスフェクション試薬 | PULSin Kit | |
脂質ベースのトランスフェクション試薬 | Pro-DeliverIN | |
HeLa、SW280、COS7、NIH3T3、HUVEC | エンドソーム膜を破壊し、目的タンパク質を細胞質まで運びます! | ProteoCarry |
追加しました。
ウイルスの導入
導入細胞 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
各種細胞株 | 磁気でウイルスを濃縮し導入 | ViroMag |
磁気でレトロウイルス・レンチウイルスを導入 | ViroMag R/L | |
磁気でアデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)を導入 | AdenoMag | |
磁気でウイルスを濃縮し導入 | Mag4C |
追加しました。
マグネットフェクションシリーズ
磁気粒子によるトランスフェクション試薬とマグネットプレートを使用して導入します。
導入細胞 | 導入物質 | 製品名 |
---|---|---|
各種細胞株 | DNA/siRNAを濃縮して導入 | PolyMag Neo |
トランスフェクション試薬とMagnetofectionの組み合わせによる核酸導入 | Magnetofectamine O2 Transfection Kit | |
siRNA、dsRNA、shRNAを導入 | SilenceMag | |
神経細胞 | DNA/shRNA、siRNA、mRNAを濃縮して導入(使用文献多数) | NeuroMag |
ミクログリア細胞 | DNAを濃縮して導入 | Glial-Mag |
各種細胞株 | ウイルスを濃縮し導入 | ViroMag |
レトロウイルス・レンチウイルスを導入 | ViroMag R/L | |
アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)を導入 | AdenoMag | |
ウイルスを濃縮し導入 | Mag4C |
マグネットフェクションシリーズによる導入には、マグネットプレートが必要です。
磁気粒子を用いてトランスフェクション効率を向上させる試薬
CombiMag
他のトランスフェクション試薬(脂質系やカチオン性ポリマー系)との併用により、導入効率を向上させることができます。
磁気による濃縮を行うため、従来のトランスフェクション試薬やエレクトロポレーションに比べ、非常に高いトランスフェクション効率を実現することができます。
※ 本製品のみでトランスフェクションはできません。
特殊な目的別 トランスフェクション試薬選択ガイド
導入目的 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
in vivo | ウイルスを用いず核酸を簡単に導入できる | in vivo jetPEI |
ウイルスを用いず小動物の中枢細胞に導入 | BrainFectIN | |
in vivo 専用のmRNAトランスフェクション試薬 | in vivo-jetRNA®+ | |
CRISPR/Cas9を導入 | サイズの大きいプラスミドDNA | PolyMag CRISPR |
Cas9タンパク質やCas9/gRNA RNP複合体 | Pro-DeliverIN CRISPR | |
Cas9発現mRNAやガイドRNA用 | RmesFect CRISPR | |
Cas9やガイドRNA発現ウイルス | ViroMag CRISPR | |
モルフォリノオリゴなどの導入 | モルフォリノオリゴなどの導入に最適 | Endo-Porter |
三次元培養 | 三次元培養細胞に適した核酸導入試薬(スキャフォールド用) | 3D-Fect |
三次元培養細胞に適した核酸導入試薬(ハイドロゲル用) | 3D-FectIN | |
形質転換 | レンチウイルスの感染および細胞の形質導入を促進 | LentiBlast Premium |
ウイルス粒子を含む培養上清と混合するだけで形質導入できる | TransDux MAX |
追加しました。
バイオプロダクション系試薬
導入目的 | 特長 | 製品名 |
---|---|---|
タンパク質産生 | 組換え体タンパク質の大量産生に特化 | FectoPRO® |
CHO細胞でのタンパク質産生に最適 | FectoCHO Expression System | |
哺乳動物細胞による組換え体タンパク質の産生に | HYPE-5 | |
ウイルス産生 | ウイルス(アデノウイルス、レンチウイルスなど)の大量生産に最適 | PEIPro® |
AAV(アデノ随伴ウイルス)の大量生産に最適 | FectoVIR-AAV |
追加しました。
実績細胞株データベース
メーカー毎に、細胞株ごとの導入プロトコルや、各試薬での導入実績のある細胞株を検索できます。
また、データベースにない細胞種についても情報をお調べいたします。当社テクニカルサポート部(試薬担当)までお問い合わせ下さい。
■ PPU社 Polyplus-transfection Database |
■ OZB社 OZ-Biosciences Citation Database |
追加しました。
メーカー動画
追加しました。
関連製品
1試料当たり65円以下のディスポーザブル細胞計算盤微細金型加工技術を応用した、高精度なディスポーザブル細胞計算盤です。1枚の計算盤で4種類の試料を計測できるため(1試料当たり65円以下)、コストパフォーマンスに優れた製品です。 |
単離したエクソソームに核酸を導入して使用するトランスフェクション試薬です。導入した核酸(siRNA、miRNA、mRNA、プラスミドDNA)は、エクソソームに運搬されて標的細胞に導入されます。 |
実験前にマイコプラズマ汚染の確認を行うと共に、日々取り扱う培養細胞を汚染から守ることは、実験データの信頼性の維持に重要です。マイコプラズマ汚染の、「検査」、「除去」、「汚染防止」に有用な製品をご紹介します。 |
レポータータンパク質(GFP、LUC、mCherry、Tomato、β-Gal)をコードしたmRNAです。 |
追加しました。
関連サービス
より厳密な遺伝子機能評価を必要とする研究のために細胞を播種するだけでトランスフェクションができる培養プレートを作製する受託サービス |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。