私達の仕事
フナコシ株式会社は、国内・海外のライフサイエンス研究用試薬・機器消耗品・受託サービスを取り扱う専門商社です。海外のメーカー/サプライヤーから製品を輸入し、全国の販売代理店様を通じて研究者の皆さまへお届けしています。
製品の提供だけでなく、研究者のお客様からのお問い合わせ対応、技術情報のご提供、新製品やご要望に応じた製品のご提案など、業務内容は多岐に渡ります。
そのため、学位(学部卒/大学院卒)や専門分野(理系/文系)は問いません。ITの知識を活かしてデータドリブンマーケティングに取り組んでいる社員や、デザイン力を活かしてチラシやウェブサイトの編集業務に携わっている社員もいます。

フナコシの業務紹介
営 業 | テクニカルサポート | 受託サービス | メディア・マーケティング |
輸 入/輸 出 | 新規メーカー開拓 | 情報システム | 商品センター |
営業部門
研究者のニーズに沿った製品をいち早くご紹介 販売代理店様への見積や納期などの問い合わせ対応を行います。また研究者を訪問し製品のPRや問い合わせ対応を行います。電話・e-mailでのお問い合わせが中心となりますが、直接研究者のお客様のもとへお伺いし疑問・質問にお答えすることもあります。 |
![]() 先輩の声 |
テクニカルサポート部門
研究者の製品探しからトラブルシューティングまでサポート 「 実験目的が定まっていても どの製品を選べば良いか分からない 」 |
試薬担当![]() 先輩の声 |
機器担当![]() 先輩の声 |
受託サービス部門
研究者のご希望に的確に応えるサービスをご紹介 専門技術が必要な実験系や豊富な経験を必要とするデータ解析など、受託サービスを利用することにより、研究を効率良く進めることができます。 受託サービス部門では研究者のニーズや予算、スケジュールなどについて、事前に綿密なヒアリングを実施、適切な受託サービスをご紹介しています。 |
![]() 先輩の声 |
メディア・マーケティング
ニュースレターやウェブサイト、SNSを駆使して研究者に最新情報をお届け メディア・マーケティング部門はニュースレターやチラシ、広告、ポスター、ウェブサイト、メルマガなど販促媒体の作成・管理を行います。特に、ウェブサイトでは毎日新しい製品をご紹介しており、研究者にとって有用な情報や新しい情報をいち早くお届けすることを目指しています。また、SNS(Twitter)を通したお客様とのコミュニケーションや、YouTubeでの動画配信にも取り組んでいます。 |
![]() |
![]() 先輩の声 |
輸入・輸出部門
サプライヤーの窓口として製品調達、マーケティング、条件交渉を行う お客様から注文を受けた製品をサプライヤーへ発注する業務や、売上報告・条件交渉・マーケティングなどを行います。アメリカやヨーロッパ、アジアなど世界中のメーカーサプライヤーと直接、電話・メールなどで頻繁に連絡を取り合う部門です。年に数回メーカーで行われる販促トレーニングにも参加し、製品に対する知識を深めます。 |
輸入担当![]() 先輩の声 |
輸出担当![]() 先輩の声 |
新規メーカー開拓部門
新しいメーカーの探索や、大学での研究成果の製品化 ライフサイエンス研究の発展とともに、世界中で新技術を用いた製品が続々と開発されます。私達は、日本のライフサイエンス研究の発展に貢献する製品や情報について常にアンテナを張り、毎年 何十社もの新しい企業と取引を始めています。また、大学や研究機関などでの研究成果の製品化もお手伝いしています。 |
![]() 先輩の声 |
情報システム部門
ITの力で様々な課題を解決し、会社の発展に寄与する フナコシでは600万件を超える製品を取り扱っており、価格や在庫情報を始め、販売実績など膨大なデータが基幹システムに登録されています。お客様から注文を受け、仕入先への発注、入荷、お届けをスムーズに行うため、これらのデータを活用したシステム開発やウェブサイトの改修を行います。これまで培ってきたスキルを活かし, ユーザーファースト志向のデータドリブンマーケティングに取り組み, 各業務部門の活動を支えています。 |
商品センター
製品を適切な条件下で保管・管理し、研究者に確実にお届けします 輸入した製品に不備がないか、製品入荷時に検品を行い確認しています。 |
![]() 先輩の声 |
![]() |
![]() |