フローチャートで解説!メチル化解析受託サービス、創薬支援サービス エピジェネティクスカタログ <受託サービス>
掲載日情報:2014/06/01 現在Webページ番号:7316
![]() |
![]() |
![]() |
DNAメチル化解析受託サービス
エピジェネティクス研究の進展に伴ない、幾つかのメチル化解析の方法が考案されております。
現在のトピックであるパイロシーケンシング法では特定配列におけるメチル化率を定量測定できます。この方法を始めとして定性的な E.coli でのサブクローニング法や電気泳動法を実施する場合には、あらかじめ読み取り領域を確定する実験が必要な場合があります。当社では読み取り領域の確定に必要な転写因子開始点の調査を行なうシーケンシングサービスも含め、更に網羅的な大規模シーケンスと併せて総合的なサービスをご提供しております。
サービス概要
- 下記のフローを参考にお客様のテーマがどの段階に位置しているかを調査します。
- 各手法に応じて最適な実施先を選定の上で仕様を作成してご提案します。各解析手法の概要は下記のタブをご覧下さい。
- 仕様に基づき実験を開始します。
対応会社
インフォバイオ(株) [メーカー略称:INF]![]() |
EpigenDx社 [メーカー略称:EPD]![]() |
Zymo Research社 [メーカー略称:ZYR]![]() |
AnyGenes社 [メーカー略称:ANY]![]() |
(株)ジーンデザイン [メーカー略称:GDI]![]() |
ユニーテック(株)[メーカー略称:YNK]![]() |
- サブクローニング法

PCR増幅産物を大腸菌に形質転換し、十分に増やした上でコロニーシーケンシングを行います。
- パイロシーケンシング法

PCR増幅産物の予測配列を元に、配列特異的なメチル化率を 80bp程度の領域で算出します。
- 次世代シーケンシング法(NGS法)

次世代シーケンサーの処理能力を生かしてサブクローニング法の拡大化で配列取得と定量化をします。
解析手法 | 対応 | 読み取り規模 | 備考 |
---|---|---|---|
次世代シークエンシング(全ゲノムリード) | 5-mC | 全ゲノムリード | 全ゲノムリード |
次世代シークエンシング(Target Rich) | 5-mC/5-hmC | メチル化領域特異的 | 5-hmCにも正式対応 |
パイロシークエンシング | 5-mC | 指定箇所(40bp/run) | 指定箇所(40bp/run) |
Bisulfite PCR(コロニーPCR) | 5-mC/5-hmC* | 指定箇所 | プライマー設計必要 |
Digital PCR(RT-PCR) | 5-mC | 指定箇所 | プライマー設計必要 |
*5-Hyrdoxy Methyl Cytosineについては引き受けキットで対応。
- 解析フローチャート

■特異的遺伝子に絞った解析
サービス名 | メチル化DNA解析受託サービス |
---|---|
概要 | パイロシークエンス法により、ご提供頂いた試料DNAのメチル化率の解析が可能です。臓器間、組織中の各部位におけるメチル化率の解析などに適したサービスです。 |
サービス名 | Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス |
概要 | 亜硫酸水素塩(bisulfite)処理したゲノムから独自に設計したプライマーを用いてPCRテンプレートを取得し、複数のE. coliに形質転換した上でシークエンシングを行います。ゲノム対象領域のメチル化率を定性的に反映したコロニー数分の配列結果を得ることができます。 |
サービス名 | Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス |
概要 | 特定ゲノム領域のCpG配列からPrimer設計及び合成、およびバイサルファイトシークエンスによるメチル化解析を致します。報告書にはシークエンスデータとDNAのメチル化状態をまとめた図を解析結果として記載致します。 |
サービス名 | 部位特異的メチル化検出プローブ ICON プローブ |
概要 | ICON プローブは、全く新しい部位特異的 DNA メチル化検出プローブです。従来の手法に比べて、試料にダメージを与えることなく、短時間かつわずかな試料量でゲノム中の目的となる位置での DNA メチル化の量的解析などが可能となります。 |
■サブクローニング法による解析
サービス名 | Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス |
---|---|
概要 | 亜硫酸水素塩(bisulfite)処理したゲノムから独自に設計したプライマーを用いてPCRテンプレートを取得し、複数のE. coliに形質転換した上でシークエンシングを行います。ゲノム対象領域のメチル化率を定性的に反映したコロニー数分の配列結果を得ることができます。 |
■パイロシークエンス法等による数10bp程度に絞り込んだ領域での高精度解析
サービス名 | パイロシークエンシングプライマー設計サービス |
---|---|
概要 | EpigenDX社の、パイロシークエンシングプライマー設計サービスをご提供しています。同サービスをご利用頂くことで、PCR PrimerおよびPyrosequencing Primerの設計、分析条件の確定までトータルパッケージを素早く入手可能です。設計困難な領域の委託を、是非ご検討下さい。 |
サービス名 | DNAメチル化解析受託サービス |
概要 | パイロシークエンス法により、ご提供いただいた試料DNAのメチル化率の解析を行います。厳しい品質保証基準に従い、全てのプライマーについてパイロシークエンス法の適用を検証しています。そのため、非常に良質な成果を生み出せます。 |
サービス名 | メチル化 DNA 解析受託サービス |
概要 | パイロシークエンス法により、ご提供頂いた試料DNAのメチル化率の解析が可能です。臓器間、組織中の各部位におけるメチル化率の解析などに適したサービスです。 |
サービス名 | 部位特異的メチル化検出プローブICONプローブ |
概要 | ICON プローブは、全く新しい部位特異的 DNA メチル化検出プローブです。従来の手法に比べて、試料にダメージを与えることなく、短時間かつわずかな試料量でゲノム中の目的となる位置での DNA メチル化の量的解析などが可能となります。 |
■全ゲノム(Whole Genome)網羅的解析/次世代シークエンサーによる解析
サービス名 | 次世代シークエンシングを用いたDNAメチル化解析受託サービス |
---|---|
概要 | エピジェネティクス分野で最先端を進んできたZymoResearch社の次世代シークエンシングサービスに5-hmC解析が追加され、サービス体系が一新されました。 |
ChIP解析受託サービス
ChIP-Seq Service
ChIP(Chromatin immunoprecipitation)の実施からライブラリーの構築、シークエンシング、バイオインフォマティクス解析まで一貫したサービスをご提供します。
ChIP-Seq解析受託サービス
転写因子やその他のタンパク質が相互作用するDNAの特定部位を検出し、DNA-タンパク質間の相互作用を解明するChIP-Seq法による解析受託サービスです。
創薬支援受託サービス
追加しました。
阻害物質のスクリーニングサービス
サービス名 | BPS Bioscience社 阻害物質の評価受託サービス |
---|---|
概要 | BPS Bioscience 社が有する高品質のHDAC(Histone Deacetylase)、PTP(Protein Tyrosine Phosphatase)、PDE(Phosphodiesterase)またはDPP(Dipeptidyl Peptidase)を用いて阻害物質の評価を行います。 |
サービス名 | BPS Bioscience社 DNMT阻害物質(インヒビター)スクリーニング受託サービス |
概要 | BPS Bioscience社が有する高品質のDNMTを用いて阻害物質の評価を行います。3種類のDNMT (阻害対象因子)で構成されたパネルから任意の因子を選択して頂き、アッセイを行います。 |
サービス名 | BPS Bioscience社 サーチュイン(Sirtuin)阻害物質(インヒビター)スクリーニング受託サービス |
概要 | BPS Bioscience 社が所有する高品質のサーチュイン(Sirtuin, SIRT)を用いて、阻害物質(インヒビター)の評価を行います。合計5種類のサーチュイン(Sirtuin, SIRT)への結合を阻害する被験物質の探索を行います。 |
サービス名 | BPS Bioscience社 ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害物質(インヒビター)スクリーニング受託サービス |
概要 | BPS Bioscience社が有する高品質なヒストン脱アセチル化酵素(HDAC:Histone Deacetylase)を用いて阻害物質の評価を行います。合計11種類のHDAC(阻害対象因子)で構成されたパネルから任意の因子を選択していただき、アッセイを行います。 |
サービス名 | BPS Bioscience社 ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)阻害物質(インヒビター)スクリーニング受託サービス |
概要 | BPS Bioscience 社が有する高品質のEZHやPRMT、SET、SUVを用いて阻害物質の評価を行います。 |
追加しました。
モジュレーターのスクリーニングサービス
サービス名 | EpiModifier Epigenetic Modulator Screening System |
---|---|
概要 | ヒストン修飾やDNAメチル化に対するモジュレーターをハイスループットかつ迅速にスクリーニングする受託サービスです。モジュレーターによる酵素やコファクターの阻害によって、ヒストン修飾やDNAメチル化状態が変化し、転写制御などに影響を及ぼします。 |
追加しました。
DNA結合タンパク質のスクリーニングサービス
サービス名 | いであ(株)食品・生命科学研究所 DNA 結合タンパク質の網羅的解析受託サービス |
---|---|
概要 | 細胞から核タンパク質を非変性条件で抽出し、更にこの中からDNAに親和性のあるタンパク質をDNA結合ビーズを用いて分離します。そして分離されたタンパク質を質量分析により同定します。この一連の作業によってDNA結合タンパク質を網羅的に解析することができます。 |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。