HOME
>
試薬
>
細胞情報伝達
>
エピジェネティクス
>
DNAメチル化
>
Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス
HOME
>
受託サービス・特注品
>
ゲノミクス・エピジェネティクス
>
エピジェネティクス
>
Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス
HOME
>
試薬
>
遺伝子工学
>
エピジェネティクス
>
DNAメチル化
>
Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス
定番のクローニングでメチル化率を解析 Bisulfite処理によるメチル化解析受託サービス
掲載日情報:2012/03/29 現在Webページ番号:5910
亜硫酸水素塩(bisulfite)処理したゲノムから独自に設計したプライマーを用いてPCRテンプレートを取得し、複数のE. coliに形質転換した上でシークエンシングを行います。ゲノム対象領域のメチル化率を定性的に反映したコロニー数分の配列結果を得ることができます。
※各種メチル化解析受託サービス、創薬支援サービスをまとめてご紹介したエピジェネティクスカタログ<受託サービス>ページについてはこちらをご覧下さい。
追加しました。
サービス概要
- 論文実績の豊富なクローニング法でメチル化率の定性分析を行います。
- 亜硫酸水素塩処理から承ります。
- 形質転換は0.05%の有意差測定に必要な20コロニーから承ります。
- 100 bp程度の範囲に含まれるCpGを解析対象とします。
- 対象領域のプライマーを設計します(複数ペアの場合もあります)。
- お預かりした試料でのプライマー評価を実施します。
追加しました。
報告内容
- プライマー設計可否の中間報告
- 配列提示(最低20テンプレート)
- 対象領域のメチル化率
追加しました。
作業工程
追加しました。
ステップ1
1. プライマーデザインと合成(配列の検証と複数プライマーセットの設計、合成)
2. 亜硫酸水素塩処理
3. PCR検証
4. ベクターへのライゲーション(100 bp程度の領域、PCR産物精製)
追加しました。
ステップ2
5. E. coliへの形質転換からシークエンシングまで(20クローンのクローニング、シークエンシング、報告)

追加しました。
ご注文方法/価格
ご注文方法、お見積りの依頼、価格などの詳細については、当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。