株式会社ジーンデザイン BNA合成受託サービス
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:686
BNANC、はLNAの特性を高めた新しい架橋化核酸です。
DNA-BNAキメラオリゴマーの他に、ホスホロチオエート化、末端修飾など、DNA合成と同様に様々な修飾を行うことも可能です。
また、末端修飾、大量合成、in vivo 実験用グレードなどにも対応します。
※ 「LNA(2', 4'-BNA)合成受託サービス」は、こちらをご覧下さい。
追加しました。
BNAオリゴヌクレオチドについて
株式会社ジーンデザインのLNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドは、株式会社理研ジェネシス(日本)と株式会社ジーンデザイン(日本)とのライセンス契約に基づき、研究開発での利用を目的として日本国内で製造されます。
ご提供可能なBNA
追加しました。
BNAとは
BNAとはBridged Nucleic Acid(架橋化核酸)の略で、大阪大学名誉教授の今西武先生により開発された人工核酸の総称です。これまでに約10種類のBNAが開発されています。それぞれのBNAは結合親和性(ハイブリダイズ能)やヌクレアーゼ耐性などにおいて、異なる特性を持っています。
Fig.1 BNAの構造
追加しました。
BNANCを含むオリゴヌクレオチドの特性表
LNA(2', 4'-BNA) | BNANC | BNANC(Me) | |
結合力 | ◎ | ◎ | ◎ |
酵素耐性 | ● | ◎ | ◎ |
優位性:◎>○>●>天然核酸
参考文献
- Mitsuoka、Y.、et al.、Nucleic Acids Res.、37、1225~1238 (2009).
- Abdur Rahman、S. M.、et al.、J. Am. Chem. Soc.、130、4886~4896 (2008).
追加しました。
ご注文方法
専用注文書の電子ファイルをダウンロードし、塩基配列およびその他必要事項を入力して下さい。入力された注文書の電子ファイルは、当社受託・特注品担当(jutaku@funakoshi.co.jp)まで電子メールに添付してお送り下さい。FaxおよびPDFファイルでのご注文は承っておりませんのでご了承下さい。
追加しました。
関連した特集記事
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。