株式会社ジーンデザイン LNA(2', 4'-BNA)合成受託サービス
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:67528
LNA(2', 4'-Bridged Nucleic Acid, 2', 4'-BNA)を挿入したオリゴヌクレオチド(DNA / RNA)を、様々な合成スケール、各種ラベル化など、研究用途に合わせて合成いたします。合成したLNA(2', 4'-BNA)をろ過滅菌後、無菌環境下で凍結乾燥することにより、in vivoでの実験に最適なオリゴとして供給することもできます。
※ BNA合成受託サービスはこちらをご覧下さい。
※ 本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
追加しました。
- BNAオリゴヌクレオチドについて
- BNAとは
- 特長
- LNA(2', 4'-BNA)の応用例
- LNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドの核酸分解酵素耐性
- 動物実験における LNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドの優位性
- BNANCを含むオリゴヌクレオチドの特性表
- 価格
- ご注文方法
- 関連した特集記事
BNAオリゴヌクレオチドについて
株式会社ジーンデザインのLNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドは、株式会社理研ジェネシス(日本)と株式会社ジーンデザイン(日本)とのライセンス契約に基づき、研究開発での利用を目的として日本国内で製造されます。
ご提供可能なBNA
※ ご提供可能なBNAは
LNA(2', 4'-BNA):A、G、T、mC,(メチルシトシン)
BNANC:T、mC(メチルシトシン)です。
追加しました。
BNAとは
BNAとはBridged Nucleic Acid(架橋化核酸)の略で、大阪大学名誉教授の今西武先生により開発された人工核酸の総称です。これまでに約10種類のBNAが開発されています。それぞれのBNAは結合親和性(ハイブリダイズ能)やヌクレアーゼ耐性などにおいて、異なる特性を持っています。
Fig.1 BNAの構造
追加しました。
特長
- LNA(2', 4'-BNA)は 固定化されたN型立体配座になるためRNAへの結合力が大幅に増加します。
- 固定化された構造によりDNAへの結合力も増加します。
- ヌクレアーゼ耐性が向上します。
- in vivoにおいて、S-オリゴヌクレオチドよりも高い安全性を有するという報告があります。
追加しました。
LNA(2', 4'-BNA)の応用例
- S-オリゴヌクレオチドに代わるアンチセンスオリゴヌクレオチド1
- siRNAへの応用
- miRNA機能阻害2
- in situハイブリダイゼーションプローブなど
参考文献
- Wahlestedt, C., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 97, 5633~5638 (2000).
- Corsten, M. F., et al., Cancer Res., 67, 8994~9000 (2007).
- Obernosterer, G., et al., Nat. Protoc., 2, 1508~1514 (2007).
追加しました。
LNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドの核酸分解酵素耐性
LNA(2', 4'-BNA)オリゴは天然型オリゴヌクレオチドに比べて核酸分解酵素への耐性が向上することから、体内での安定性が改善される可能性が示唆されています。動物細胞、実験動物を用いた実験において、少量でアンチセンス、アンチジーン、siRNAなどの効果の持続を期待できます。
追加しました。
動物実験における LNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドの優位性
脳α線条体にS-オリゴヌクレオチドを注入されたラットは明らかな発熱反応を示し、病理組織像において神経細胞の脱落が見られるのに対し、LNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドを注入されたラットでは、このような病理所見が観察されませんでした。このことからLNA(2', 4'-BNA)オリゴヌクレオチドは従来のS-オリゴヌクレオチドよりも安全な医薬品候補であると考えられます。
追加しました。
BNANCを含むオリゴヌクレオチドの特性表
LNA(2', 4'-BNA) | BNANC | BNANC(Me) | |
結合力 | ◎ | ◎ | ◎ |
酵素耐性 | ● | ◎ | ◎ |
優位性:◎>○>●>天然核酸
追加しました。
価格
納品量 | 配列長 | 精製グレード | 挿入価格 (1塩基当たり) |
精製費用 |
---|---|---|---|---|
15 μg以上 | 11~50 | 簡易カラム | ¥3,650 | ¥500 |
HPLC | ¥5,000 | |||
60 μg | 簡易カラム | ¥3,650 | ¥1,000 | |
HPLC | ¥6,000 | |||
0.25 mg | 簡易カラム | ¥7,300 | ¥2,000 | |
HPLC | ¥12,000 |
※ 価格はLNA(2', 4'-BNA)1塩基当たりの価格です。
※ LNA(2', 4'-BNA)はA、G、T、mC(メチルシトシン)のみ供給可能です。U、Cはございませんのであらかじめご了承下さい。
※ 15 μg以上をご選択いただいた場合は、15 μgから60 μgまでの出来高全量を納品いたします。
※ 吸光分析法で納品量を算出いたします。
※ 末端各種修飾、ラージスケール合成、in vivo実験用グレード(エンドトキシン検定済み)にも対応いたします。詳細はこちらをご覧下さい。
追加しました。
ご注文方法
専用注文書の電子ファイルをダウンロードし、塩基配列およびその他必要事項を入力して下さい。入力された注文書の電子ファイルは、当社受託・特注品担当(jutaku@funakoshi.co.jp)まで電子メールに添付してお送り下さい。FaxおよびPDFファイルでのご注文は承っておりませんのでご了承下さい。
追加しました。
関連した特集記事
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。