HOME
>
試薬
>
遺伝子工学
>
遺伝子発現抑制
>
CRISPR-Cas9 sgRNAライブラリー合成キット <SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit>
HOME
>
試薬
>
遺伝子工学
>
ゲノミクス
>
ゲノム編集
>
CRISPR-Cas9 sgRNAライブラリー合成キット <SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit>
お手持ちのDNAから簡便にsgRNAライブラリーを調製できます! CRISPR-Cas9 sgRNAライブラリー合成キット <SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit>
掲載日情報:2022/10/25 現在Webページ番号:68205
お手持ちのDNA試料から簡便にsgRNAライブラリーを調製するキットです。調製したライブラリーは、CRISPR-Cas9システムを用いた遺伝子機能のスクリーニングなどにご使用いただけます。調製したライブラリーのアプリケーションに応じて、3種類のキットがあります。
※本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
追加しました。
- CRISPR-Cas9システムにおける既存のsgRNAライブラリーの問題点
- 特長
- 製品ラインナップ
- Mobile CRISPRiによる多様なバクテリア遺伝子のゲノムワイドスクリーニングについて
- キットの原理
- 参考文献
- 関連した特集記事
- キット内容
- 価格
CRISPR-Cas9システムにおける既存のsgRNAライブラリーの問題点
CRISPR-Cas9システムは様々な生物種において広く用いられているゲノム編集技術であり、開発されてからまだ日が浅いにもかかわらず遺伝子研究において既に不可欠な技術となっています。CRISPR-Cas9システムは標的DNA配列の認識に必要なsingle guide RNA(sgRNA)とDNAを切断するCas9から構成され、sgRNAを適切に設計することで様々な遺伝子を標的とすることが可能です。CRISPR-Cas9はゲノム編集ツールとして様々な用途で用いられていますが、それらの中でも多数種のsgRNAを含むライブラリーを用いた遺伝子ノックアウトスクリーニングは機能未知の遺伝子の研究を行うにあたって非常に強力な手法となっています。また、sgRNAライブラリーはクロマチンのライブイメージングやCRISPR interference(CRISPRi)による遺伝子ノックダウン(発現抑制)といった新しい手法にも応用されています。
sgRNAライブラリーの入手方法としてはデザイン済みの製品を購入するのが一般的ですが、このようなライブラリーはヒトやマウスをターゲットとし、全ゲノムまたは多くの研究者が研究を行っている特定のシグナル経路を標的とするものしか提供されていないため、細かなニーズに完全に応えることはできていませんでした。そのため、特定の疾患や発生段階の組織、ヒトやマウス以外の生物種に由来するsgRNAライブラリーを容易に作製する手法が望まれていました。
今回Pioneer Biolabs社が開発したSLALOM(sgRNA Library Assembly by Ligation Onto Magnetic beads)システムは、酵素反応を用いることでどのような由来のDNA試料からでも、sgRNAライブラリーを短時間で調製することが可能です。
追加しました。
特長
- どのような由来のDNA試料からでも、酵素反応により簡便にsgRNAライブラリーを調製できます。
- 既製品が存在しないオリジナルのsgRNAライブラリーを安価に調製できます。
- 調製したライブラリーの用途に応じて、3種類の製品をラインナップしています。
- DNA試料の必要量は、ライブラリーあたりで>2 µgです。
- 1キットで、ライブラリー調製を10回行えます。
追加しました。
製品ラインナップ
調製したsgRNAライブラリーのアプリケーションに応じて、下記の3種類の製品をラインナップしています。
品 名 | 調製したライブラリーの アプリケーション |
調製したライブラリーの 使用方法 |
容 量 | 商品 コード | |
---|---|---|---|---|---|
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit |
T7 Transcription | クロマチンライブセルイメージングなどin vitro転写したsgRNAを用いる手法 | T7プロモーターによるin vitro転写 | 10反応 | SK-KT |
LentiCRISPRv2 | レンチウイルス系による遺伝子ノックアウトスクリーニング | lentiCRISPRv2(addgene:52961)へのクローニング | 10反応 | SK-KL | Mobile CRISPRi | Mobile CRISPRiによる、バクテリア遺伝子のノックダウン(遺伝子発現抑制)スクリーニング | pJMP2846(addgene:160676)へのクローニング | 10反応 | SK-KM |
追加しました。
Mobile CRISPRiによる多様なバクテリア遺伝子のゲノムワイドスクリーニングについて
バクテリアのゲノムにコードされている分子機能の幅は広く、食品加工からバイオ医薬品に至るまで、あらゆる分野で利用できる可能性を秘めた有用酵素が大量に存在します。しかしながら、これらの酵素を発見するための遺伝子工学的手法は、大半のバクテリアではこれまで利用できませんでした。この問題に対して、どのような由来のDNAからでもsgRNAライブラリーを調製できるSLALOMシステムと、幅広いバクテリアにおいてCRISPRiによる遺伝子ノックダウンが可能なMobile CRISPRiシステムを組み合わせることにより、未発見の酵素をコードする遺伝子を含むゲノム全体の遺伝子ノックダウンスクリーニングを行えるようになりました。
Mobile CRISPRiは、バクテリアの接合とTn7転移を利用して、エンドヌクレアーゼ活性を欠失させたCas9(dCas9)とsgRNAを搭載したコンストラクトをバクテリアのゲノムに組み込むことで、sgRNAの標的遺伝子をノックダウンする手法です。SLALOMシステムと組み合わせる際の手順としては、まず標的バクテリアのゲノムDNAからSLALOMシステムで調製したsgRNAライブラリーを、Mobile CRISPRiプラスミドにクローニングすることにより、Mobile CRISPRiライブラリーを調製します。次いで、標的バクテリアをMobile CRISPRiライブラリーとTn7トランスポザーゼ発現ヘルパープラスミドで形質転換します。その後、目的の表現型を有するクローンを分離し、その表現型に関連する遺伝子を同定します。
※ Mobile CRISPRiについてのより詳細な情報はPioneer Biolabs社Webをご覧下さい。
Mobile CRISPRiとSLALOMシステムを組み合わせたバクテリア遺伝子のゲノムワイドスクリーニング
参考文献
追加しました。
キットの原理
SLALOMシステムでは、下記の原理でsgRNAライブラリーの調製を行います。詳細なプロトコル、およびライブラリーの調製後のin vitro転写やベクターへのクローニングのステップについては製品マニュアル(価格表に添付)をご覧下さい。
- DNA 試料を、PAM 配列を標的とする制限酵素(C1 enzyme*1)で処理し、スペーサー配列を含む断片を作製する。ここで生じたそれぞれの断片が、ライブラリーを構成する個々のsgRNAの元となる。
- DNA ligaseによって 1. の断片を改変型sgRNA Scaffold配列を含むアダプターに連結させる。
- 2. で連結した断片を磁気ビーズに吸着させ*2、制限酵素(C2 enzyme) によってPAM配列からおよそ20 bp上流の部位で切断する。
- DNA ligaseによって 3. の断片をプロモーターまたはクローニング用の制限酵素標的部位を含むアダプターに連結させる。
- 酵素(E1 enzyme) 処理によって、sgRNA分子中のニックを修復し磁気ビーズからの溶出を行う。
- 溶出したライブラリーをDNA精製カラム*3で精製する。
- ライブラリーの用途に応じてPCRによる増幅、in vitro転写、ベクターへのクローニングなどを行う。
*1 C1 enzyme はCGG以外のPAM 配列には対応していません。
*2 磁気ビーズには改変sgRNA Scaffold配列の5’末端にあるオーバーハング配列と相補的なオリゴヌクレオチドが連結されています。
*3 DNA精製カラムはキットに付属していません。別途ご用意下さい。
追加しました。
参考文献
Yates, J.D., et al., Nucleic Acids Res., 49 (22), e131, (2021). [PMID:34554233].
追加しました。
関連した特集記事
追加しました。
キット内容
以下のものが別途必要となります。
- DNA試料
- 磁気ラックおよび対応したチューブ(0.2 ml PCRチューブまたは1.5 mlチューブ)
- DNA精製カラム
- PCR酵素
- T7 RNA polymerase(#SK-KTの場合)
- ベクター、制限酵素、T4 DNA ligaseなど(#SK-KL、#SK-KMの場合)
追加しました。
価格
[在庫・価格 :2025年01月21日 13時15分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(T7 Transcription) |
|
0 | |||
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(LentiCRISPRv2) |
|
0 | |||
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(Mobile CRISPRi) |
|
0 | |||
[在庫・価格 :2025年01月21日 13時15分現在]
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(T7 Transcription)
文献数: 0
- 商品コード:SK-KT
- メーカー:PIB
- 包装:1kit
- 価格:¥402,000
- 在庫:無(未発注)
- 納期:3~4週間 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | お手持ちのDNA試料から簡便にsgRNAライブラリーを調製するキット。調製したライブラリーをT7プロモーターによってin vitro転写して,クロマチンイメージングなどを行う場合に用いる。 |
||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | 4℃,-20℃ | 法規備考 | |
掲載カタログ |
ニュース2023年1月合併号 p.24
|
||
製品記事 | |||
関連記事 |
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(LentiCRISPRv2)
文献数: 0
- 商品コード:SK-KL
- メーカー:PIB
- 包装:1kit
- 価格:¥402,000
- 在庫:無(未発注)
- 納期:3~4週間 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | お手持ちのDNA試料から簡便にsgRNAライブラリーを調製するキット。調製したライブラリーをレンチウイルスベクター(lentiCRISPRv2, addgene #52961)へクローニングして,遺伝子ノックアウトする場合に用いる。 |
||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | 4℃,-20℃ | 法規備考 | |
掲載カタログ |
ニュース2023年1月合併号 p.24
|
||
製品記事 | |||
関連記事 |
SLALOM 1.0 sgRNA Library Synthesis Kit(Mobile CRISPRi)
文献数: 0
- 商品コード:SK-KM
- メーカー:PIB
- 包装:1kit
- 価格:¥402,000
- 在庫:無(未発注)
- 納期:3~4週間 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | お手持ちのDNA試料から簡便にsgRNAライブラリーを調製するキット。調製したライブラリーをMobile CRISPRi用ベクター(pJMP2846, addgene #160676)へクローニングして,バクテリア遺伝子をゲノムワイドに遺伝子ノックダウン(発現抑制)する場合に用いる。 |
||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | 4℃,-20℃ | 法規備考 | |
掲載カタログ |
ニュース2023年11月1日号 p.24
|
||
製品記事 | |||
関連記事 |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。