レンチウイルスベクター関連製品 System Biosciences社特集
掲載日情報:2011/02/04 現在Webページ番号:4856
目的遺伝子を発現誘導できるレンチウイルスベクター製品をご紹介します。また関連製品として、レンチウイルス発現ベクターから組換え体ウイルス粒子を作製・導入するために必要な試薬、簡便・高効率なウイルス濃縮試薬などもあります。
追加しました。
-
2022/11/21
試薬 サンプル
目次
◇1.レンチウイルスベクター関連製品◇ |
・レンチウイルスベクター |
・レンチウイルス関連製品 |
2.幹細胞・iPS細胞研究用製品 |
3.転写応答研究用製品 |
4.siRNA研究用製品 |
5.miRNA研究用製品 |
6.遺伝子工学関連製品 |
7.受託サービス |
追加しました。
レンチウイルスベクター
高発現のレンチウイルスベクター 『 cDNA Cloning Lentivector 』
レンチウイルスベースの cDNA 発現ベクターです。分裂細胞、非分裂細胞のいずれにも高効率で導入できます。

厳密な発現誘導ができるレンチウイルスベクター 『 SparQ Cumate Switch Inducible System』
レンチウイルスベクターを用いて、目的遺伝子またはmiRNAを厳密かつ可逆的に発現誘導できるシステムです。目的遺伝子発現用ベクターと、CymR リプレッサー発現用ベクターを細胞に導入し、発現誘導物質 Cumate の添加により誘導を行います。

shRNA高発現ベクター 『 shRNA Cloning and Expression Vector 』
レンチウイルスベースの shRNA発現ベクターです。分裂細胞、非分裂細胞のいずれにも高効率で導入できます。
![]() |
![]() |
追加しました。
レンチウイルス関連製品
レンチウイルス導入用製品『 LentiSuite / LentiStarter Kit 』
レンチウイルス発現ベクターから組換え体ウイルス粒子を作製し、目的細胞に導入するために必要な試薬をセットにした製品です。

簡便・高効率なウイルス濃縮試薬 『 PEG-it Virus Precipitation Solution 』
レンチウイルスやレトロウイルスのポリエチレングリコール(PEG)沈殿による濃縮を、簡便に行える試薬です。

ウイルス粒子細胞導入用試薬 『 TransDux MAX Transduction Reagent』
ウイルス粒子を含む培養上清と混合するだけで、培養細胞に高効率でウイルス粒子を形質導入することのできる導入用試薬(TransDux)と、さらに感染効率を上昇させるEnhancerがセットになった新製品です。

追加しました。
レンチウイルスパッケージングのプロトコル
-レンチウイルスパッケージングの3つのポイント-
- Intro
イントロダクション - Background on Efficient Lentiviral Packaging
レンチウイルスパッケージングの基礎知識 - Transfecting 293TN Cells with Packaging Plasmids and Expression Constructs
293TNパッケージング細胞へのトランスフェクション - Concentrating the Viral Supernatant
PEG-itを用いたウイルスの濃縮 - Transduction of HT1080 Control Cells for Viral Titering
HT1080細胞を用いたウイルスタイター確認 - Successful Transfection and Transduction
レンチウイルス導入例 - Conclusion
まとめ
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。