多様な標識抗体など30万点以上のラインナップを誇る抗体メーカー(Bioss社)
掲載日情報:2025/10/01 現在Webページ番号:72951
追加しました。

Vol. 106 多様な標識抗体など30万点以上のラインナップを誇る抗体メーカー
充実したラインナップ
- ポリクローナル抗体(約12,000 種)
- モノクローナル抗体(約3,000 種)
- 組換えモノクローナル抗体(約3,000 種)
多様な標識抗体
- AbBy Fluor 350
- AbBy Fluor 405
- FITC
- AbBy Fluor 488
- AbBy Fluor 555
- PE
- Cy3
- AbBy Fluor 594
- AbBy Fluor 647
- APC
- Cy5
- Cy5.5
- Cy7
- AbBy Fluor 680
- AbBy Fluor 750
- HRP
- Biotin
Bioss 社の包括的なポートフォリオは、空間プロテオミクスや体外診断用医薬品(IVD)のアプリケーションにも対応し、正確な細胞マッピングや診断解析を可能にします。抗体のほかにも組換え体タンパク質、Ready-To-Use IHC Kit、ELISA キットも提供しています。

Bioss 社の組換え抗体
Bioss 社は効率的かつ高精度な単一B 細胞ワークフローを採用しており、特異性の高い組換え抗体を迅速に作製します。
- B細胞分離:フローサイトメトリーやマイクロ流路を用いて免疫動物から特定の抗体を発現するB 細胞を分離します。
- 抗体遺伝子のシークエンシングとクローニング:分離されたB 細胞から、重鎖および軽鎖遺伝子の可変領域を増幅、シークエンシング、クローニングします。
- 組換え抗体発現:重鎖および軽鎖遺伝子を有する発現ベクターを宿主細胞(例:CHO 細胞またはHEK293細胞)に導入し、組換え抗体を産生します。
- 抗体の精製と検証:発現させた抗体はアフィニティークロマトグラフィーで精製し、ウェスタンブロッティング、免疫組織染色、フローサイトメトリーなどの主要アプリケーションで確実に機能を発揮できるよう、厳密に検証しています。

in vivo 研究用抗体
実験動物(マウス、ラット、ウサギなど)における生物学的プロセス、疾患メカニズム、または治療効果を個体レベルで研究するために調製された抗体です。高純度かつ低エンドトキシンレベルな抗体であり、非臨床研究における信頼性と安全性を確保します。哺乳動物細胞で組換え発現させた、研究用のバイオシミラー抗体も提供いたします。これらはin vivo アプリケーション向けに特別に調製されており、抗体医薬品を試用するよりも費用対効果の高い研究が可能です。
Bioss社は、900種類以上の研究用グレードのin vivo用バイオシミラー(Biosimilar)抗体を取りそろえています。
AbBy Fluor 色素
Bioss 社が開発したAbBy Fluor 色素は、光安定性に優れた蛍光色素です。スペクトルの重複が最小限に抑えられており、免疫蛍光染色(IF)による明瞭なマルチプレックス検出を可能にします。
Alexa Fluor 色素と同等の輝度と励起/蛍光プロファイルを有しており、あらゆるマルチプレックスアッセイにおいてAlexa Fluor 色素と互換性があります。
日本の研究者の皆さまへ
山中伸弥氏のノーベル賞受賞研究に象徴されるように、日本の研究者はバイオテクノロジー分野において卓越した精度と革新性を発揮しています。日本の研究者の生命科学に対する誠実さと独創性は世界的に認められており、国際社会は日本の貢献を高く評価しています。
Bioss は、フナコシと共に、日本の科学的発見を支援できることを大変嬉しく思います。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。