HOME > 受託サービス・特注品 > ゲノミクス・エピジェネティクス > DNAシークエンシング > シングルセルRNAシークエンシング解析受託サービス

シングルセル化からデータ解析まで承ります シングルセルRNAシークエンシング解析受託サービス

掲載日情報:2025/08/27 現在Webページ番号:72765

フナコシ /
フナコシ(株)
[メーカー略称:AZT]

トランスクリプトームの不均一性を個々の細胞レベルで解析するシングルセルRNA-Seq解析受託サービスです。10x Genomics社のChromium、およびMGI tech社(またはIllumina社)のNGSを使用して、ご提出いただいた凍結細胞などに対し、シングルセル化からデータ解析まで一連の解析を承ります。
本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。


シングルセルレベルでの解析の意義

従来のバルクRNAシークエンス解析(RNA-Seq)は、細胞集団からRNAを抽出し、シークエンス解析することで、細胞集団全体の平均遺伝子発現レベルを測定するために使用されます。ただし、細胞集団の特性が均一であったり、類似していることはほとんどなく、RNA-Seqは強力で費用効果の高い解析ツールですが、複雑な環境の中で個々の細胞間に生じる相違を検出することはできません。
一方、シングルセルRNAシークエンス解析(single-cell RNA-SeqまたはscRNA-Seq)は、数千~数万の個々の細胞の転写プロファイリングを同時に取得します。これにより、従来のRNA-Seqでは検出の困難な、個々の細胞集団の区別を可能にし、細胞集団間での遺伝子発現比較や各細胞集団の特徴付け、細胞集団の不均一性や希少な細胞集団の同定を実現します。
本サービスは、多数の実績を有する10x Genomics社のChromiumシステムを使用してシングルセルRNAシークエンス解析を実施します。ご提出いただいた試料のタイプに応じた適切な処理を行い、ユニバーサル3'遺伝子発現や免疫プロファイリング、遺伝子発現FLEX、細胞内・表面タンパク質同定との組み合わせなど、お客様のご要望に応じたアプリケーションをご提供します。


 Chromiumシステムを用いたシングルセルRNAシークエンス解析

目次に戻る

特長

  • 国内ラボで一貫したサービスをご提供します。
  • 組織固定、分散、核抽出から、シークエンシングのみなど、ご希望に応じてサービスの選択が可能です。
  • お客様ラボでの出張解析にも対応します(一部アプリケーションを除く)。
  • プロジェクトのご相談から納品後のサポートまで対応します。

目次に戻る

サービスと解析の流れ

  1. ご相談~お見積り:お客様と受託内容について確認、お見積りを提示します。
  2. 試料のご用意:10x Genomics社提供のプロトコルやガイドラインを参考に試料をご用意下さい。
  3. 試料のご提出
  4. ライブラリー調製:解析委託先で実施します。
  5. シークエンシング:解析委託先で実施します。
  6. データ解析(一次解析):解析委託先で実施します。Cell Rangerによる標準解析。高次解析もオプションで対応可。
  7. データ解析(二次解析):お客様自身でLoupe Browserを用いて二次解析を実施して下さい。

目次に戻る

納品物に含まれるデータ(標準解析)

  • 生データ(FASTQファイル)
  • Cell Ranger出力一式(サマリーレポート、マトリクスデータ、Loupe Browserでの二次解析用のファイル)

目次に戻る

試料ご提出ガイドライン(凍結細胞試料の場合)

凍結組織、固定化細胞、出張解析時の生細胞などでご提出いただく場合は、当社受託・特注品担当までお問合せ下さい。

  • 試料の種類:分散済みの凍結細胞(生存率確認、予備含め、1試料あたり2~3本を推奨)
  • 細胞の生存率:再融解後、90%以上(ご提出前に、凍結融解後の生存率をご確認願います)
  • 必要細胞数:1 ml中、約1×106細胞(死細胞の除去をご希望の場合は1×107細胞)
  • 再懸濁溶液:凍結保存液(市販の細胞凍結試薬など)
  • その他要件:お問い合わせ下さい
  • 輸送方法:ドライアイス同梱

目次に戻る

関連のシングルセルシークエンシング解析受託サービス

それぞれのサービスの詳細については、当社受託・特注品担当までお問合せ下さい。

シングルセル遺伝子発現FLEX

ホルムアルデヒド固定した細胞を対象にプローブでシングルセル遺伝子発現を検出。凍結保存後の生存率が低下するようなデリケートな細胞集団やFFPE試料に最適なscRNA-Seq解析。ヒトおよびマウスの試料のみ対象。

シングルセル ユニバーサル3'/5'遺伝子発現

多様な生物種から、細胞レベルでトランスクリプトームの不均一性を解析します。試料あたり数千~2万細胞という柔軟なスループットで、遺伝子発現およびタンパク質、遺伝子配列を含む幅広いマルチオミクスデータ取得を実現します。
5'遺伝子発現(旧 V(D)J解析)では、抗体TCR/BCR配列を取得し、遺伝子発現やV(D)Jクローンのタイプ、タンパク質発現に関するデータを解析します。

シングルセル エピマルチオームATAC + 遺伝子発現解析

同じ細胞から、遺伝子発現とオープンクロマチンを同時にプロファイリングします。マルチオームATAC-SeqとRNA-Seqで、すべての細胞のRNAとDNAから遺伝子調節メカニズムの深い知見が得られます。

シングルセルタンパク質解析(CITE-Seq)

1細胞のデータから、細胞表面および細胞質内、細胞核内タンパク質と遺伝子発現を同時に定量化します。ユニバーサル5'遺伝子発現解析と組み合わせて、包括的な発現結果を得ることができます。


目次に戻る

ご注文方法・価格

ご依頼内容に応じてお見積りをいたします。ご注文方法、お見積りなどの詳細は、当社受託・特注品担当までお問い合わせ下さい。


目次に戻る

関連した特集

NGS特集へのリンク
オミクス特集へのリンク

目次に戻る

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。