株式会社CUBICStars[CUB]取引開始のご案内
掲載日情報:2025/05/19 現在Webページ番号:71691
追加しました。
このたび、株式会社CUBICStarsの「DECODE法によるエピトープ解析受託サービス」の取り扱いを開始しました。
DECODE法は理化学研究所の上田 泰己 チームリーダー(東京大学教授)らの共同研究グループが開発した*mRNAディスプレイのプロトコルを改良したペプチドセレクションです。同法を用いたエピトープ解析では、エピトープ情報を「単一アミノ酸レベル」で特定でき、さらにタンパク質データベース全体から交差反応性を予測します。モノクローナル抗体のエピトープ情報を特定するだけでなく、非特異結合の解析やポリクローナル抗体の交差反応性の解析もできます。お求めやすい価格で提供する本サービスをせひご利用下さい。
メーカー概要
- メーカー名:株式会社CUBICStars(キュービックスターズ)
- メーカー略称:CUB
サービス概要
詳細はこちらをご覧下さい。
* 参考文献:
Matsumoto, K., et al., "DECODE enables high-throughput mapping of antibody epitopes at single amino acid resolution.", PLoS Biol., 23 (1), e3002707 (2025). [PMID:39847587]
※ 製品に関するお問合せ先:当社受託・特注品担当(下記参照)
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。