Bio-Techneウェビナーのお知らせ
「第5回 標的タンパク質分解および近接誘導シンポジウム」
掲載日情報:2024/06/25 現在Webページ番号:71584
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
ウェビナー概要
- ウェビナー名:5th Virtual Bio-Techne Targeted Protein Degradation and Induced Proximity Symposium
- 言語:英語
- 開催日:2024年7月10日(水)11:00 pm ~ 11日(木)2:00 am(日本時間)
- 視聴方法:こちらのフォームからご登録下さい。
※ 日本ではオンタイムの参加が難しい時間帯に開催されますが、後日、ご登録いただいた方のメールアドレスに録画版を視聴できるURLを記したメールを配信いたします。
※ Bio-Techne(Tocris)のPROTAC関連製品についてはこちらをご覧下さい。
演者および演題
Joel Cresser-Brown Bio-Techne社 司会・進行役 Moderator |
|
Juline Porison トロント大学、Taipale研究室(カナダ) プロテオームスケールでの近接誘導スクリーニングによる、偏りを有さないタンパク質分解誘導物質と安定化物質の発見 Unbiased Discovery of Protein Degraders and Stabilizers with Proteome-Scale Induced Proximity Screens |
|
Charlotte Crowe ダンディー大学、Ciulli研究室(スコットランド) 分解誘導物質標的タンパク質のユビキチン化のメカニズム Mechanism of Degrader-Targeted Protein Ubiquitinability |
|
Tom Smithgall ピッツバーグ大学医学部(アメリカ) 抗レトロウイルス薬開発の新たなアプローチとしてのHIV-1 Nefの標的分解誘導物質 Targeted Degraders of HIV-1 Nef as a New Approach to Antiretroviral Drug Development |
|
Breanna Zerfas ダナ・ファーバーがん研究所(アメリカ) HiBiT-SpyTag:共有結合によるタンパク質捕捉と分解誘導物質の開発のための最小タグ HiBiT-SpyTag: A Minimal Tag for Covalent Protein Capture and Degrader Development |
|
Basel Karim スタンフォード大学、Gray研究室(アメリカ) アポトーシスを活性化する転写キナーゼの借用 Borrowing Transcriptional Kinases to Activate Apoptosis |
|
Scott Hughes Amphista Therapeutics社(イギリス) 「新規の標的接着物質」によるBRD9の分解 Degradation of BRD9 by a Novel “Targeted Glue” |
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。