ATCC®ウェビナーのお知らせ
(バクテリア研究の最善の手法)
掲載日情報:2021/08/11 現在Webページ番号:68323
追加しました。
ATCC®(メーカー略称:ACC)では 2021年9月3日(金)1:00 am~(日本時間)に無料のウェビナーを開催します。バクテリア培養の最善の手法についての解説です。
夜遅い時間になりますが、ぜひご覧いただき、皆様の今後のご研究にお役立て下さい。
※ ATCC® ウェビナー一覧についてはこちらをご覧下さい。

・演題:Best Practices in Bacteriology Webinar
・演者:Nancy Krueger, BS,(Senior Biologist, ATCC®)
・言語:英語
・開催日:2021年9月3日(金)1:00 am(日本時間)
・応募方法:応募フォームからご登録下さい。ご登録いただいたメールアドレスに、ウェビナー参加先のURLを記したメールを配信いたします。
ウェビナー要旨
バクテリアは、温泉の熱湯から原子炉の冷却水タンクまで、様々な環境で生き残るために、何世紀にもわたって進化してきました。この驚異的な微生物について、多くのことがすでに知られていますが、バクテリアの多様性は非常に大きく、多くの種が特殊な生育条件を必要とするため、生物学者は苦労しています。
本ウェビナーでは、多種多様な細菌の増殖を成功させるためにATCC®で使用されている様々な方法と、モリクテス綱や極限環境微生物などの増殖が困難な菌株を確実に増殖させるためのトラブルシューティングのヒントをご紹介します。
キーポイント
- 個々のバクテリア株の繁殖を成功させるためには、その株特定の増殖条件に調整する必要があります。異なる雰囲気、温度範囲、その他の増殖条件について説明します。
- 新規に分離されたバクテリアは、独自の増殖条件を有する可能性があります。
- トラブルシューティングを合理的に行うことで、増殖不良を確実に解決することができます。
演者について
※ウェビナーご視聴後、内容に関してのご質問がございましたらフォームからお問い合わせ下さい。

© 2021 American Type Culture Collection. The ATCC trademark and trade name, and any other trademarks listed in this publication are trademarks owned by the American Type Culture Collection unless indicated otherwise.
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。