HOME
>
特集
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
免疫化学
>
ウイルス/微生物/アレルゲン
>
ウイルス
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
抗体
>
一次抗体
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
ELISA
>
ELISA/EIAキット
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
タンパク質/酵素
>
タンパク質・酵素関連商品
>
酵素阻害物質
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
タンパク質/酵素
>
タンパク質解析
>
酵素活性測定キット
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
HOME
>
試薬
>
タンパク質/酵素
>
タンパク質解析
>
酵素阻害物質スクリーニング/定量キット
>
C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
2020年ノーベル生理学・医学賞受賞に関連する研究用製品をご紹介! C型肝炎ウイルス(HCV)研究用製品
掲載日情報:2020/10/06 現在Webページ番号:68227
2020年のノーベル医学・生理学賞は、C型肝炎ウイルス(HCV)に関する業績により、ハーベイ・J・オルター博士(米国、NIH)、マイケル・ホートン博士(カナダ、アルバータ大学)、チャールズ・M・ライス博士(米国、ロックフェラー大学)の3名が受賞されました。
本ページではC型肝炎ウイルス研究関連の製品をご紹介いたします。
※ 本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
追加しました。
-
2024/11/15
試薬 特別価格
[GNT]一次抗体全製品25%OFFキャンペーン[~2025/02/28]
期間:2024/11/15 ~2025/02/28
GeneTex International Corporation(GNT)
- C型肝炎ウイルスについて
- C型肝炎ウイルス研究用製品ラインナップ
- 抗HCV抗体
- HCVウイルス抗原検出キット
- HCVプロテアーゼの活性測定キット
- HCV抗原に特異的なCD8陽性キラーT細胞の検出・定量を可能にする、MHCタンパク質と抗原ペプチド複合体の5量体
- HCV関連化合物
C型肝炎ウイルスについて
1989年に同定されたC型肝炎ウイルス(HCV)は, 世界人口のおよそ3%である170万人以上の人々に影響(抗HCV抗体で血清反応陽性を示す)を与えています。慢性感染症は、急性感染者の80~85%で発生し、肝硬変、肝不全、肝細胞癌(HCC)および死亡につながります。HCVは、フラビウイルスファミリーに属し、3011アミノ酸残基のポリタンパク質をコードするプラスセンス一本鎖RNAゲノムを有します。この前駆体ポリタンパク質は、ウイルスおよび細胞プロテアーゼによって切断を受けて、3つの構造タンパク質(core、E1およびE2)および7つの非構造タンパク質(P7、NS2、NS3、NS4A、NS4B、NS5AおよびNS5B)が生成します。
追加しました。
C型肝炎ウイルス研究用製品ラインナップ
製品名をクリックすると該当部分へページ内ジャンプします。
メーカー | 製品名 | 概 要 |
---|---|---|
抗HCV抗体 | HCVの各種タンパク質に対する抗体 | |
HCVウイルス抗原検出キット | サンドイッチELISA法により比色定量するキット | |
HCVプロテアーゼの活性測定キット | 抗ウイルス薬開発の標的として注目されているHCVプロテアーゼの活性を蛍光測定するキット | |
HCV抗原特異的Pro5 MHC Class I Pentemer | HCV抗原に特異的なCD8陽性キラーT細胞の検出・定量を可能にする、MHCタンパク質と抗原ペプチド複合体の5量体 | |
HCV関連化合物 | 阻害物質などの各種化合物 | |
Multiwell RepliTope HCV (NS3) | C型肝炎ウイルス(HCV, Hepatitis C virus) のNS3ペプチドを標的とした抗体アレイ |
追加しました。
抗HCV抗体
GeneTex社では、HCVの各種タンパク質に対する抗体を取りそろえています。
|
|
|
|
|
|
|
|
抗C型肝炎ウイルス抗体一覧
商品コードをクリックすると、別ウィンドウで価格が表示されます。
商品コード | 品 名 | 適 用 |
---|---|---|
GTX70331 | Hepatitis C virus | IHC、WB |
GTX131265 | Hepatitis C virus Core protein antibody | WB |
GTX41722 | Hepatitis C virus Core protein antibody [11-B3] | ELISA、IC、IF、IHC、WB |
GTX103353 | Hepatitis C virus E2 protein antibody | Blocking、EMSA、ELISA |
GTX131276 | Hepatitis C virus NS3 protein antibody | WB |
GTX131269 | Hepatitis C virus NS3 protein antibody | WB |
GTX19052 | Hepatitis C virus NS4A protein antibody [497] | ELISA, WB |
GTX131272 | Hepatitis C virus NS5A protein antibody | WB |
GTX131273 | Hepatitis C virus NS5B protein antibody | WB |
GTX131274 | Hepatitis C virus NS5B protein antibody | WB |
GTX40324 | Hepatitis C virus core + NS3 + NS4 antibody | Conjugation, ELISA, IHC |
追加しました。
HCVウイルス抗原検出キット
試料中のヒトC型肝炎ウイルス(HCV)抗原をサンドイッチ法により比色定量するELISAキットです。
標準曲線の例
製品仕様
商品コードをクリックすると、別ウィンドウで価格が表示されます。
キット名 | QuickTiter Hepatits C Core Antigen (HCVcAg) ELISA Kit |
---|---|
商品コード | VPK-151 |
アッセイ数 | 96 assays |
測定方法 | 比色 |
測定波長 | 450 nm |
測定範囲 | 1.5625~100 ng/ml |
検出限界 | 1 ng/ml |
追加しました。
HCVプロテアーゼの活性測定キット
HCVのNS3/4Aプロテアーゼの活性を、酵素による切断で蛍光を生じるペプチドを用いて簡便に定量できるキットです。ウイルスプロテアーゼは、ウイルス粒子の成熟に必須の酵素であり、抗ウイルス薬開発の標的として注目されています。プロテアーゼ阻害物質のスクリーニングにも有用です。
測定原理の例
ペプチドに標識された蛍光色素とクエンチャー(図ではEDANSとDABCYL)の間がプロテアーゼにより切断され、フリーになった蛍光色素からの蛍光を検出する。
製品仕様
商品コードをクリックすると、別ウィンドウで価格が表示されます。
キット名 | 測定因子 | 基質 | 測定範囲 | 測定波長 (nm) | 測定回数 (96ウェルプレートで) | 商品コード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
励起 | 蛍光 | ||||||
SensoLyte HCV Protease Assay Kit | HCV NS3/4A Protease | EDANS/DABCYL | 7.81~500 nM | 340 | 490 | 200ウェル分 | AS-72087 |
EDANS/DABCYL | 340 | 490 | 500ウェル分 | AS-71126 | |||
5-FAM/QXL 520 | 490 | 520 | 100ウェル分 | AS-71145 |
追加しました。
HCV抗原に特異的なCD8陽性キラーT細胞の検出・定量を可能にする、MHCタンパク質と抗原ペプチド複合体の5量体
肝炎ウイルス抗原に特異的なCD8陽性キラーT細胞(CD8+ killer T cell)の検出・定量を可能にする、MHCタンパク質と抗原ペプチド複合体の5量体(Pro5 MHC Class I Pentamer)です。Pro5 MHC class I Pentamerは、抗原ペプチドおよびMHCアリルに基づくMHCタンパク質-抗原ペプチド複合体で、従来のMHC-Tetramerに比べ、優れた特長を有しており(詳細はこちらを参照)、フローサイトメーターを用いて、抗原特異的なキラーT細胞を高感度に検出できます。
Pro5 MHC class I ペンタマーには通常製品(Catalog Item)および受託合成製品(Custom)のラインナップがあります。また、未標識製品のほか、R-PE(R-Phycoerythrin)、APC(Allophycocyanin)、ビオチンであらかじめ標識したPro5 MHC class I ペンタマーがあります。さらに染色条件検討用のFITC標識抗CD8抗体がセットになった製品もあります。
※受託合成製品(Custom)のご注文方法などの詳細は、こちらのページをご覧下さい。
Pro5 MHC Class I Pentamerの構造
MHCタンパク質-抗原ペプチド複合体5分子が、Coiled-Coilドメインで結合しています。
Pro5 MHC Class I Pentamerの特長
- Pro5 MHC class I PentamerのMHC-抗原ペプチド複合体は一方向性に重合しています。その結果、5つの複合体が同時にT細胞レセプター(TCR)と結合できるため、T細胞に対してTetramerよりも非常に高い親和性を示します。
- フローサイトメーターを用いて、抗原特異的なキラーT細胞を高感度に検出できます。
- 1つ1つのPro5 MHC class I Pentamerは5分子の蛍光色素またはビオチンで標識することが可能なため、高い検出感度が得られます。
- Pro5 MHC class I Pentamerを用いた組織染色により、免疫応答の時間的、部位的相互作用を測定できます。
- ビオチン標識Pro5 MHC Class I Pentamerのは、ストレプトアビジンを介してAPC, R-PE以外の蛍光色素で検出することができます。また、ストレプトアビジン標識磁気ビーズなどと組み合わせて使用することで、抗原特異的T細胞の濃縮・除去なども行えます。
- 遺伝子組換え技術を用いているため、安価かつ迅速に、高純度のMHCタンパク質-抗原ペプチド複合体を合成できます。
- 合成した複合体は、適切な立体構造の形成と、マルチマーの形成が確認されています。
- 日本人を含む多くのアジア人に見られる、MHCアリル:A*2402のMHCタンパク質-抗原ペプチドの受託合成サービス、および通常製品(Catalog Item)もあります。
プロトコル例① 蛍光標識Pentamerによる細胞内染色
プロトコル例② ビオチン標識Pentamerによる細胞内染色
ビオチン標識Pentamerは、ストレプトアビジンを介してAPC, R-PE以外の蛍光色素で検出することができます。また、ストレプトアビジン標識磁気ビーズなどと組み合わせて使用することで、抗原特異的T細胞の濃縮・除去なども行えます。
プロトコル例③ 未標識Pentamerによる細胞内染色
HCV抗原特異的Pro5 MHC Class I Pentemerの製品リスト
ALLELE | PEPTIDE CODE | PEPTIDE SEQUENCE | EPITOPE ORIGIN |
A*01:01 | 1066 | ATDALMTGF | HCV NS3 1436-1444 |
A*01:01 | 740 | ATDALMTGY | HCV NS3 1435-1443 |
A*02:01 | 36 | VLSDFKTWL | HCV NS5a 1987-1995 |
A*02:01 | 172 | LLFNILGGWV | HCV NS4b 1807-1816 |
A*02:01 | 242 | KLSGLGINAV | HCV NS3 1406-1415 |
A*02:01 | 1094 | GLQDCTMLV | HCV NS5B 2727-2735 |
A*02:01 | 3 | CINGVCWTV | HCV NS3 1073-1081 |
A*02:01 | 4 | YLLPRRGPRL | HCV core 35-44 |
A*02:01 | 2 | DLMGYIPAV | HCV core 132-140 |
A*02:01 | 491 | DLMGYIPLV | HCV core 132-140 |
A*02:01 | 40 | KLVALGINAV | HCV NS3 1406-1415 |
A*02:01 | 858 | CVNGVCWTV | HCV NS3 1073-1081 |
A*02:01 | 37 | ALYDVVTKL | HCV NS5b 2594-2602 |
A*03:01 | 35 | RVCEKMALY | HCV NS5B 2588-2596 |
A*24:02 | 415 | AYSQQTRGL | HCV NS3 1031-1039 |
B*07:02 | 845 | DPRRRSRNL | HCV core 111-119 |
B*07:02 | 742 | GPRLGVRAT | HCV core 41-49 |
B*08:01 | 721 | HSKKKCDEL | HCV NS3 1395-1403 |
B*35:01 | 565 | HPNIEEVAL | HCV NS3 1359-1367 |
B*35:01 | 942 | CPNSSIVY | HCV E1 207-214 |
B*40:01 | 939 | REISVPAEIL | HCV NS5a 2266-2275 |
H-2Db | 791 | GAVQNEVTL | HCV NS3 1629-1637 |
HCV抗原特異的Pro5 MHC Class I Pentemerの使用文献
詳細はProImmune社ウェブサイトをご覧下さい。
HCV抗原特異的Pro5 MHC Class I Pentemerの価格/受託合成について
製品の検索方法・価格などについてはこちらをご覧下さい。また、通常製品にない配列の抗原ペプチドの場合は、受託合成にて承ります。詳細はこちらのページをご覧下さい。
追加しました。
HCV関連化合物
Chemscene社では、阻害物質などのHCV関連各種化合物を幅広く取り扱っています。
商品コードをクリックすると、別ウィンドウで価格が表示されます。
品 名 | 構造式 | 概 要 | CAS No. | 商品コード |
---|---|---|---|---|
Asunaprevir | Antiviral agents. An experimental drug candidate for the treatment of hepatitis C. | 630420-16-5 | CS-0674 | |
Balapiravir | Useful for Anti HCV. | 690270-29-2 | CS-0369 | |
BMS-790052 (dihydrochloride) |
A first-in-class, highly-selective oral HCV NS5A inhibitor. | 1009119-65-6 | CS-0270 | |
Boceprevir | Useful for Anti HCV. | 394730-60-0 | CS-0361 | |
Daclatasvir | A first-in-class, highly-selective oral HCV NS5A inhibitor. | 1009119-64-5 | CS-0588 | |
Danoprevir | An inhibitor of the NS3/4A protease. Useful for anti-HCV,anti-cancer. | 850876-88-9 | CS-0337 | |
Narlaprevir | A potent, Second Generation HCV NS3 Serine Protease Inhibitor. Useful for Antiviral. | 865466-24-6 | CS-0445 | |
Nesbuvir | A novel selective nonstructural protein 5B (NS5B) polymerase inhibitor, act as candidate for HCV treatment. | 691852-58-1 | CS-0689 | |
PSI-6130 | A Hepatitis C Virus Nucleoside Inhibitor. | 817204-33-4 | CS-0597 | |
PSI-6206 | A selective inhibitor of hepatitis C virus (HCV). | 863329-66-2 | CS-0630 | |
PSI-7977 | An investigational nucleotide analog currently in Phase 2 for treatment of chronic HCV infection. | 1190307-88-0 | CS-0554 | |
R-1479 | Useful for Anti HCV. | 478182-28-4 | CS-0362 | |
Tegobuvir | A novel imidazopyridine inhibitor of hepatitis C virus (HCV) RNA replication in vitro and has demonstrated potent antiviral activity in patients chronically infected with genotype 1 (GT1) HCV. | 1000787-75-6 | CS-0672 | |
Telaprevir | An investigational oral hepatitis C virus (HCV) protease inhibitor with an IC50 of < 0.2 μM. | 402957-28-2 | CS-0285 | |
TMC435350 | An inhibitor of NS3/4A protease, which plays an important role in HCV replication. | 923604-59-5 | CS-0338 | |
Vaniprevir | A macrocyclic hepatitis C virus NS3/4a protease inhibitor. Active against both the genotype 1 and genotype 2 NS3/4a protease enzymes. | 923590-37-8 | CS-0340 | |
VX-222 | A small molecule non-nucleoside inhibitor of HCV NS5B polymerase that is being investigated for the treatment of hepatitis C virus infection. | 1026785-59-0 | CS-0268 |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。