そのまま発現に使用できるジカウイルス由来cDNA Clone ZIKA Viral TrueORF cDNA Clone
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:68010
ジカウイルス由来のORF(タンパク質をコードした部分のみ)配列をベクターに組み込んだcDNAクローンコレクションです。Myc-DDKタグ融合タンパク質として発現します。
※本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
※ ヒト・マウス・ラット由来cDNAクローンコレクションについては、こちらをご覧下さい。

追加しました。
ジカウイルス(Zika Virus)とは
ジカウイルスは、フラビウイルス科に属し、正二十面体のエンベロープおよび分節していない1本鎖+鎖RNAゲノムを有します。ジカウイルスは、1947年にアフリカのウガンダのジカ森林のアカゲザルから初めて単離され、ヒトからは1968年にナイジェリアで初めて単離されました。ジカウイルスは蚊が媒介し、頭痛、斑状丘疹状皮疹、発熱、不快感、結膜炎、関節痛などの軽い症状が数日~1週間続きます。ジカウイルスに妊婦が感染すると、胎児の脳の発達に異常を生じ、小頭症になる可能性が示唆されています。2016年2月1日に、WHOはジカウイルス感染症についての国際的な緊急事態宣言を発表しました。
Check!
追加しました。
OriGene社のジカウイルス研究用製品
詳細は、それぞれの項をご覧下さい。
Zika Virus IgG/IgM ELISA Kit
ヒト血清、血漿試料中のジカウイルスに対する抗体を比色定量するELISAキット
Zika Virus Real Time RT-PCR Kit
ヒト血清、血漿試料中のジカウイルスを、リアルタイムRT-PCRにより定量するキット
追加しました。
特長
- E. coliのグリセロールストックで納品されるほとんどの他社cDNAクローン製品と異なり、精製プラスミドDNAで納品されるため、そのままPCRのテンプレートや発現に使用できます。
- 塩基配列を確認済みです。
- 陰イオン交換樹脂カラムによりプラスミドDNAを精製しており、エンドトキシンレベルが極めて低いトランスフェクショングレードのDNAです。
- エピトープタグ、蛍光タグの位置・種類、選択マーカーの種類、誘導発現用、バクテリア発現用の計60種類のDestination Vectorが別売りで用意されており、サブクローニングが容易です。
- 包装:10μg(PCR約1,000回分、哺乳動物細胞へのトランスフェクション約50回分に相当)
組み込んだ 配列 | ORF(タンパク質をコードした部分)のみ |
タグの付加 | あり(Myc-DDK) |
cDNAが組み込まれたベクター | pCMV6-Entry Vector |
発現 プロモーター | CMV(哺乳動物細胞用)、 T7(無細胞発現系用) |
特長 | ・塩基配列を確認済み ・様々なタグを有するDestination Vectorへのサブクローニングが容易 |
適した用途 | ・発現タンパク質のタグを用いての検出・精製 ・タンパク質発現の局在の確認 ・発現タンパク質と相互作用するタンパク質の局在の確認 ・タンパク質を恒常的に発現する細胞株の樹立 |

追加しました。
製品一覧
※ 表中の商品コードをクリックすると価格表が、クローン名をクリックすると製品の詳細がそれぞれ別タブで表示されます。ご注文の前には、必ず製品の詳細およびご購入時のご注意をご確認下さい。
追加しました。
ご注文方法
1.上記の製品一覧またはOriGene社ホームページから、ご希望の製品をお探し下さい。
2.オンラインオーダーもしくはフナコシホームページ掲載の専用注文書にCatalog No., Accession No., Gene Nameおよび必要事項をご記入の上、販売店担当者にお渡し下さい。
※フナコシホームページの商品検索でも、OriGene社商品コード・Gene Name・Accession No.でご希望のクローンの有無および価格をご確認いただくことができます。但し、ご注文の際には、OriGene社ホームページで該当製品の塩基配列情報などを必ずご確認下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。