HOME
>
受託サービス・特注品
>
試料分析
>
バイオマーカー
>
8-OHdG定量分析受託サービス
HOME
>
受託サービス・特注品
>
試料分析
>
酸化ストレス
>
8-OHdG定量分析受託サービス
酸化ストレスのマーカー8-OHdGの定量 8-OHdG定量分析受託サービス
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:65544
ELISAより選択性の高いLC-MS/MSを用いた、尿中の8-OHdGの定量分析受託サービスです。紫外線やストレスを受けるとDNA中のグアニン塩基は活性酸素の作用により損傷を受け、8-ヒドロキシデオキシグアノシン(8-OHdG)が生成します。この8-OHdGはDNAが修復される段階で細胞外に排除され、尿中に排泄されることが知られています。8-OHdGは比較的安定な化合物で、速やかに生体外(尿)に排泄されることから、酸化ストレスのマーカーとして利用されています。LC-ECD(電気化学検出器)、ELISAなどの測定法がありますが、選択性の高いLC-MS/MSを用いた定量分析を実施しています。
「還元型・酸化型コエンザイムQ10(CoQ10)の分別定量分析受託サービス」については、こちらをご覧下さい。

追加しました。
8-OHdG定量分析受託サービス分析法
- LC-MS/MS
- 装置:SCIEX製 QTRAP 5500
- イオン化法:ESI法 ポジティブ
- モード:MRM

尿中8-OHdGのMRMクロマトグラム

尿中8-OHdGのLC-ECDクロマトグラム
■8-OHdGの分別定量分析の測定試料
測定項目・対象因子 | 測定試料 | 必要試料量 | 測定方法 |
---|---|---|---|
8-OHdG(クレアチニン補正) | 尿 | 2~3 ml | LC-MS/MS |
■8-OHdG尿中濃度
化合物名 | 検出限界 | 定量下限 |
---|---|---|
8-OHdG | 0.7 ng/ml | 2 ng/ml |
■ヒト尿中の8-OHdG定量結果の例
試料 | 8-OHdG |
---|---|
ヒト尿 | 12.9 ng/ml |
追加しました。
ご注文方法/価格
価格、納期はその都度お見積りします。詳細は当社受託・特注品業務担当までお問合せ下さい。
追加しました。
LC-MS/MSについて
LC-MS/MS(液体クロマトグラフィータンデム質量分析法)とは、液体クロマトグラフ(LC)により分離した分析対象成分を専用のインターフェース(イオン源)を介してイオン化し、生成するイオンを質量分析計(MS)で分離して特定の質量イオンを解離・フラグメント化させ、それらのイオンを質量分析計で検出する分析装置です。LC/MSと同様に分析対象は液体に溶解しイオン化するものであればほとんどの化合物が測定可能です。LC-MS/MS法はLC/MS法と異なり、特定の質量のみを選択し、フラグメント化することができるため、微量成分定量分析には欠かせない手法といえます。
本装置は特定の質量のみを選択し、フラグメント化することができるだけでなく、質量分析計はイオントラップ機能も有しており、定量だけでなく微量成分の構造解析にも有効です。
![]() | 装置名 島津製作所製 Prominence HPLC SCIEX社製 QTRAP 5500 装置の仕様 イオン化法:APCI及びESI 質量範囲:50~1250 Da |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。