HOME > 受託サービス・特注品 > 細胞・培養関連 > ウイルス/マイコプラズマ感染の確認 > マイコプラズマ否定試験/エンドトキシン否定試験/微生物限度試験(細菌・真菌)

マイコプラズマ否定試験/エンドトキシン否定試験/微生物限度試験(細菌・真菌)

掲載日情報:2018/10/02 現在Webページ番号:65217

細胞培養上清を試料として各種試験を実施いたします。
本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。


マイコプラズマ否定試験

リアルタイムPCR法を用いてマイコプラズマ属10種およびアコレプラズマ属1種を定性的に判定します。

  • 納期:検体受領後、5営業日以内
  • 検体送付方法:冷蔵/冷凍

検出できる菌種

Mycoplasma属(10種) M. arginini, M. hominis, M. hyorhinis, M. orale, M. salivarium, M. fermentans, M. bovis, M. arthritidis, M. pirum, M. pneumoniae
Acholeplasma属(1種) A. laidlawii

目次に戻る

エンドトキシン否定試験

ゲル化法によりエンドトキシン有無を判定します。

  • 納期:検体受領後、5営業日以内
  • 検体送付方法:冷蔵/冷凍

目次に戻る

微生物限度試験(細菌・真菌)

平板法(SCD寒天培地)により一般細菌・真菌有無を判定します。

  • 納期:検体受領後、7営業日以内
  • 検体送付方法:冷蔵

冷凍しないで下さい。


目次に戻る

納品物

  • 試験結果報告書(陽性・陰性の結果報告のみ)

目次に戻る

ご注文方法および検体ご送付方法

■ ご注文方法

  1. マイコプラズマ・エンドトキシン・微生物限度試験_検体送付書/検査依頼書」に必要事項をご記入のうえ、販売店担当者にお渡し下さい。
  2. 依頼書を確認し、対応の可否とお見積をご連絡いたします。
  3. ご注文をいただき、検体の送付日が確定しましたら、以下の情報に従って検体を送付して下さい。

■ 必要検体量
約1 ml/検体
複数の試験をご依頼の場合、容器は各試験ごとに別々のものをご用意下さい。

■ 検体調製方法
細胞培養上清を回収後、遠心分離し、上清を回収して下さい。
検体は、輸送中に破損してもこぼれない容器(PP製スクリューキャップ容器推奨)に入れて下さい。

■ 検体送付方法
発送日と送り状番号が確定後(発送後)、依頼書に送り状番号と運送会社について追記の上、販売店ご担当者にお渡し下さい。なお、発送直後に送り状番号のご連絡となる場合は、メールにて当社受託・特注品担当 (jutaku@funakoshi.co.jp)にもご連絡下さい。


目次に戻る

価格

14,000円/検体(各サービスとも)



Check it out!

マイコプラズマの除去・検査(検出/定量)・汚染防止(予防)の試薬選択ガイド


マイコプラズマは、培地や培養細胞の主要な汚染源の1つで、培養細胞の生育や実験データに影響を及ぼすことが知られています。実験前にマイコプラズマ汚染の確認を行うと共に、日々取り扱う培養細胞を汚染から守ることは、実験データの信頼性の維持に重要です。
マイコプラズマ汚染の、「検査(検出/定量)」、「除去」、「汚染防止(予防)」に有用な製品を各種取りそろえています。
詳細はこちらをご覧下さい。

マイコプラズマ

目次に戻る

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。