HOME > 機器・消耗品 > 精密機器 > プレートウォッシャー/プレート関連機器 > マイクロプレート関連商品 > ZFプレート
簡単にゼブラフィッシュを整列させる96ウェルマイクロプレート ZFプレート
掲載日情報:2019/12/18 現在Webページ番号:63672
ZFプレート 製品仕様変更のお知らせ
ZFプレートは仕様変更となりました。ZFプレートをお求めの方へは、新しくなったZFプレート ver.2をご案内いたします。
ゼブラフィッシュを用いた創薬スクリーニングに最適化された96ウェルプレートです。各ウェルにゼブラフィッシュを入れて遠心分離機にかけるだけで、ゼブラフィッシュを簡単に整列させることが可能です。


※ ゼブラフィッシュ(学名:Danio rerio)の全ライフステージをサポートする飼料「Gemma Micro (ジェンマ・マイクロ)ZF」については、こちらをご覧下さい。
追加しました。
特長
- 整列率70%以上です*。
- 光学的特性に優れたガラスボトムプレートの採用により、ゼブラフィッシュを用いた化合物スクリーニングを、より効率的かつ定量的に行うことが可能です。
- ハイコンテンツイメージングシステムを用いたゼブラフィッシュ定量的画像フェノタイプ解析が可能です。
- 腫瘍血管新生の定量化など、ゼブラフィッシュの透明性を生かしたイメージング解析において、ゼブラフィッシュを整列させることにより、S/N比の高い解析結果を得ることができます。
*整列率とは、「横一列に並び、体側面から撮影できる個体の割合」を指します。
※本製品は使い捨てです。
※本製品はオートクレーブ処理することはできません。
追加しました。
効率的にゼブラフィッシュを整列させる96ウェルマイクロプレートの仕様
プレートサイズ (mm) | 127.76W×85.48L×14.35H |
---|---|
プレート材質/色 | ポリスチレン/黒色 |
底部材質/厚み (mm) | シリカガラス/0.72 |
重量(g) | 蓋無し:72/蓋有り:95 |
使用温度(℃) | 0~40 |
1ウェルの最大容量(μl) | 250 |
滅菌/非滅菌 | 非滅菌 |
追加しました。
使用例

ハイコンテンツイメージングシステムへの応用
左:従来の96ウェルマイクロプレート使用
右:本製品を使用
追加しました。
より整列率高く使用するポイント
対象
- 麻酔処理済みのゼブラフィッシュ稚魚(3 dpf~6 dpf)
使用する器具
- マイクロプレート用遠心分離機 (FLASHING機能のあるもの)
- ピペット (100~200ul、1ml 各1本)
- ピペットチップ (広口、低吸着タイプ推奨)
操作方法概略
- 麻酔液75 μl(目安)とともにゼブラフィッシュをピペットで吸引し、ウェル内へゆっくりと注入する。
- 遠心分離機にて遠心力200~250Gのフラッシュ処理を行う。
- イメージング装置で観察する。
- 終了後ウェル内へ十分な量の麻酔液を追加し、ピペットでゼブラフィッシュを吸い出す。
※麻酔液の詳細については以下の文献をご覧ください。
T, Tanaka., et al.,Biomaterials, 52, 14~25 (2015)
T, Tanaka., et al.,TOXICOLOGICAL SCIENCES,,1~11 (2014)
追加しました。
価格
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
ZFプレート |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。