HOME > 受託サービス・特注品 > ペプチド > ペプチド合成 > SpikeTides
MRM(SRM)分析用MS標準ペプチド合成受託サービス SpikeTides
掲載日情報:2016/06/01 現在Webページ番号:5007
三連四重極型質量分析装置によるMRM(SRM)分析用のMS標準ペプチドを合成するサービスです。JPT Peptide Technologies社のMS標準ペプチドを利用する事で、定量化分析を高S/N比で実現します。
※ その他のペプチド関連製品・受託サービスについては、こちら「ペプチド関連製品・受託サービス 研究目的別選択ガイド」をご覧下さい。
追加しました。
- MRM(SRM)分析用MS標準ペプチド合成受託サービスの特長
- MRM(SRM)分析用MS標準ペプチド合成受託サービスの用途
- SpikeTides各タイプの比較
- 各タイプの模式図
- 納品形態
- ご注文方法/価格
- Check it out!
MRM(SRM)分析用MS標準ペプチド合成受託サービスの特長
- MRM用のMS標準ペプチドは、MS/MSにおいて内在性ペプチドのピークからずれたピークを示します。
- JPT社のMS標準ペプチドは、C末端に標識可能で4種類から選択できます。
- 4種類のタグのうち、JPT-tagはトリプシンで切断される独自の低分子化合物で、切断後はペプチドと1:1で存在します。既知量のJPT-tagをLC後にUV検出する事で絶対定量を実現します。
追加しました。
MRM(SRM)分析用MS標準ペプチド合成受託サービスの用途
- C末端Arg/Lys-tagタイプ:MRMにおける標的タンパク質に特異的(Proteotypic)な配列候補のスクリーニング検証(SpikeTides)から、絞り込み(SpikeTides L)まで。
- C末端JTP-tagタイプ:タンパク質の絶対定量。
※各タイプの仕様は下表参照
追加しました。
SpikeTides各タイプの比較
タイプ | 純 度 | 安定同位体での標識* | C末端 タグ |
定 量 | 合成スケール | 用 途 |
SpikeTides | 未精製 | - | Arg または Lys |
- | 50 nmol/peptide | ・マルチプレックスなSRMアッセイの最適化および検証 |
SpikeTides L | ○ | 10 nmol/peptide | ・SRMアッセイの新規開発 ・タンパク質の相対的発現量の解析 |
|||
SpikeTides TQ | - | JPT-tag | 可能 | 5×1 nmol/ target peptide |
・タンパク質の絶対的発現量の定量 | |
SpikeTides TQL | ○ |
*安定同位体標識の種類:[U-13C6;U-15N4]Argまたは[U-13C6;U-15N2]Lys
追加しました。
各タイプの模式図
SpikeTides

SpikeTides L

SpikeTides TQ

SpikeTides TQL

追加しました。
納品形態
- Ready-to-useな状態でマイクロプレートに分注して納品します。
- 個別包装にも対応可能です。
- ミックス状態での納品も承ります。
追加しました。
ご注文方法/価格
詳細については当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。
追加しました。
Check it out!
MRM用途の安定同位体標識リコンビナントタンパク質
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。