オートファジー/細胞毒性測定キット Autophagy / Cytotoxicity Dual Staining Kit
掲載日情報:2012/05/23 現在Webページ番号:3863
オートファジーと細胞毒性を同時に測定できる細胞染色用キットです。細胞レベルでのオートファジーおよび細胞毒性の制御機構の研究に最適です。蛍光顕微鏡での観察用と、蛍光プレートリーダーでの測定用の2種類のプロトコルが用意されています。
追加しました。
特長
- 細胞膜に取り込まれる蛍光色素Monodansylcadaverine(MDC)でオートファジーを、Propidium iodide(PI)で死細胞を検出します。
- ポジティブコントロールとして、オートファジー誘導物質であるTamoxifenが含まれています。
- 測定波長:励起335 nm/蛍光512 nm(MDC)
:励起520~570 nm/蛍光570~610 nm(PI)

Tamoxifenによるオートファジー誘導
HepG2細胞(5×104個/ウェル)を96ウェルプレートに播種し、37℃で一晩インキュベートした。翌日、細胞をTamoxifenで24時間処理し、3日目にMDCまたはPIを用いて細胞染色を行い、蛍光顕微鏡で観察した。Tamoxifenは細胞死を起こすことなく、オートファジーを増加させることが確認できた。
A:標準的なレベルの液胞オートファジーが見られる。
B:いくつかの死細胞が見られるが、ほとんどがバックグラウンドシグナルである。
C:Aと比較して蛍光強度が増加しており、オートファジーが増加していることがわかる。
D:Bとほぼ同様の結果が得られ、死細胞は増加していないことがわかる。
追加しました。
キット内容
- Monodansylcadaverine (MDC)
- Propidium iodide solution (PI)
- Assay buffer tablet
- Tamoxifen
※キットにプレートは含まれていません。
※測定には、蛍光顕微鏡または蛍光プレートリーダーが必要です。
[在庫・価格 :2025年04月25日 18時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Autophagy/Cytotoxicity Dual Staining Kit |
|
0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[在庫・価格 :2025年04月25日 18時55分現在]
Autophagy/Cytotoxicity Dual Staining Kit
文献数: 0
- 商品コード:600140
- メーカー:CAY
- 包装:1kit
- 価格:¥76,500
- 在庫:無(未発注)
- 納期:2週間程度 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | |||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | -20℃ | 法規備考 | |
掲載カタログ |
ニュース2024年2月1日号 p.17 ニュース2019年9月1日号 p.18 ニュース2017年8月1日号 p.29
|
||
製品記事 | Cell Health and Viability Assay Kitシリーズ(Cayman Chemical社) Mitochondrial Function Assay(Cayman Chemical社) |
||
関連記事 |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。