培養細胞のLDL取り込みを検出するキット LDL Uptake Cell-Based / Flow Cytometry Assay Kit
掲載日情報:2022/01/12 現在Webページ番号:3574
LDL(Low-Density-Lipoprotein) の取り込みを蛍光色素を用いて細胞レベルで検出するキットです。
※本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
LDL Uptake Cell-Based Assay Kit(#10011125)を用いたヒト肝臓細胞Huh7におけるLDLの取り込みの観察
Huh7細胞を1×104 cells/wellで96 wellプレートに播種し、24時間ウェルへの接着および培養を行った。無血清培地にLDL-DyLight 550を1:100で加え、一晩インキュベートした。別売のHoechst 33342(#15547)を最終濃度5μMとなるように培地に直接加え、37℃で30分間インキュベートして核を染色した。LDLRは、プロトコルに従って染色した。蛍光イメージはNikon Exlipse顕微鏡(Roper ScientificカメラとMetaMorphソフトウェアを併用)で取得し、Image Jを用いてそれぞれの蛍光イメージのマージを行った。
- パネルA:LDLRの染色(緑色)
- パネルB:LDLの取り込み(赤色)
- パネルC:Hoechstによる核染色(青色)
- A~Cのマージ
追加しました。
- LDL(Low-Density Lipoprotein)とは
- LDL Uptake Cell-Based Assay Kit(#10011125)
- LDL Uptake Flow Cytometry Assay Kit(#601470)
LDL(Low-Density Lipoprotein)とは
コレステロールは、細胞の必須な構成成分の一つです。コレステロールの恒常性の維持は、正常な生理学的機能にとって重要です。血清コレステロール値の上昇は、様々な病状に関与します。最も顕著なのは冠状動脈性心疾患であり、コレステロール値が高いと動脈において泡沫細胞の形成およびプラークの蓄積が起こり、心臓発作や脳卒中を引き起こす可能性があります1。細胞のコレステロールの代謝と血漿コレステロール値の制御は、特定の細胞におけるLDL(Low-Density Lipoprotein:低比重リポタンパク質)レセプターを介するLDLの取り込みに依存しています2。
LDLは、総血清コレステロールの60%以上を運搬する血液中の主要なコレステロールのキャリアです。LDLは、apoB-100-LDLレセプターの相互作用をきっかけに、レセプター媒介のエンドサイトーシスを介して肝組織と肝外組織によって取り込まれます。取り込まれたLDLの顆粒は、リソゾームによって運搬され、遊離コレステロールとアミノ酸に分解されます。ヒトでは、肝臓がLDLの異化とLDLレセプター活性にとって最も重要な器官です。肝臓内では、薬理学的な介入でLDLを制御することができます3。
参考文献
- Soccio, R.E. & Breslow, J.L., Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol., 24, 1150~1160 (2004).
- Goldstein, J.L., et al., Ann. Rev. Cell Biol., 1, 1~39 (1985).
- Rudling, M.J., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 3469~3473 (1990).
追加しました。
LDL Uptake Cell-Based Assay Kit(#10011125)
蛍光(DyLight 550)標識ヒトLDL と蛍光(DyLight 488)標識抗LDL レセプター抗体により、蛍光顕微鏡下でLDL の取り込みとLDL レセプターの分布を観察できます。
■特長
- 6, 12, 24, 96 ウェルプレートでの実験に対応できます。
染色部位 | LDLR | LDL | 核(対比染色) |
---|---|---|---|
蛍光染色色素 | DyLight 488 | DyLight 550 | Hoechst 33342 |
供給元 | 〇 キットに同梱 | × 別売品(#15547) | |
フィルター | Fluorescein | Rhodamine | DAPI |
測定波長 | 励起 485 nm/蛍光 535 nm | 励起 540 nm/蛍光 570 nm | 励起 350 nm/蛍光 461 nm |
■キット内容
- Cell-based assay fixative
- LDL-DyLight 550
- Rabbit anti-LDL receptor primary antibody
- Cell-based assay blocking solution
- DyLight 488-conjugated goat anti-rabbit IgG secondary antibody
※測定にはマイクロプレート対応の蛍光顕微鏡が必要です。
■価格
[在庫・価格 :2025年04月29日 18時15分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
LDL Uptake Cell-Based Assay Kit |
|
0 | |||
[在庫・価格 :2025年04月29日 18時15分現在]
追加しました。
LDL Uptake Flow Cytometry Assay Kit(#601470)
培養細微におけるLDL(Low-Density-Lipoprotein) の取り込みを、蛍光標識したLDLを用いてフローサイトメトリーで測定するキットです。
LDL Uptake Flow Cytometry Assay Kit(#601470)を用いたLDLの取り込みの検出
HepG2細胞を2×105 cells/wellで24 wellプレートに播種し、48時間ウェルへの接着および培養を行った。LDL-DyLight 488を加え、4時間インキュベートした。その後細胞をトリプシン処理、洗浄、および7-AADで染色後、フローサイトメトリーで検出した。
■特長
- 蛍光(DyLight 488)標識ヒトLDLにより、LDL の取り込みを単一細胞レベルで評価できます。
- LDLRの発現など他のマーカーとのマルチプレックスも可能です。
- 肝細胞によるLDL取り込みのコントロールモデュレーターとしてのLovastatinが含まれています。
- 測定回数:48 tests
■キット内容
- LDL-DyLight 488
- Lovastatin control
- Cell-based assay tablet
- 7-AAD viability dye
※ 測定にはフローサイトメトリーが必要です。
■価格
[在庫・価格 :2025年04月29日 18時15分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LDL Uptake Flow Cytometry Assay Kit |
|
0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[在庫・価格 :2025年04月29日 18時15分現在]
LDL Uptake Flow Cytometry Assay Kit
文献数: 0
- 商品コード:601470
- メーカー:CAY
- 包装:48tests
- 価格:¥113,100
- 在庫:無(未発注)
- 納期:2週間程度 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | |||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | 4℃ | 法規備考 | |
掲載カタログ |
|
||
製品記事 | Cell Health and Viability Assay Kitシリーズ(Cayman Chemical社) |
||
関連記事 |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。