二次構造を有するペプチド(ステープルドペプチド)の作製に Stapled Peptide Building Blocks
掲載日情報:2015/12/08 現在Webページ番号:34826
分子内を架橋させることで、安定化したαヘリックス構造を有するペプチド(ステープルドペプチド)を合成できるブロックです。安定化したαヘリックス構造を有するペプチドは、プロテアーゼによる分解を受けづらくなります。
※二次構造を有するペプチドを合成する受託サービスもあります。詳細はこちらをご覧下さい。
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
特長
- αヘリックス構造が安定化されることにより、細胞膜透過性や標的分子へのアフィニティの向上が期待されます。
- タンパク質相互作用の研究や、薬物動態の研究に有用です。
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
原理
炭化水素ステープルドペプチドは、固相法により合成します。2つのα-メチル、α-アルキル基を含むアミノ酸をペプチド鎖に導入し、環状構造を形成させます。
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
参考文献
- Kim, Y-W. et al., Nature Protocols, 6, 761 (2011).
- Walensky, LD. et al., Science, 305, 1466 (2004).
- Schafmeister, CE., et al., J. Am. Chem. Soc., 122, 5891 (2000).
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
製品ラインナップ
画像をクリックすると、製品ラインナップが表示されます。
![]() |
Fmoc Glycine Derivatives |
![]() |
Fmoc Alanine Derivatives |
![]() |
Other Fmoc Amino Acids for Stapled Peptide Synthesis |
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。