MP Biomedicals社ウェビナーのお知らせ
「腸内マイクロバイオームと大腸炎の関連性の研究を進めるためのプロのヒント」
掲載日情報:2024/06/10 現在Webページ番号:71583
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
MP Biomedicals社(メーカー略称:MPB)では2024年6月27日(木)に、腸内マイクロバイオームと大腸炎の関連性の研究についての無料のウェビナーを開催します。ぜひご覧いただき、皆様の今後のご研究にお役立て下さい。
ベテランの専門家が、豊富な経験から得られた貴重な知見を共有し、腸内マイクロバイオームおよび大腸炎試料について、試料採取、保管、DNA抽出を最適化するための実践的な戦略をご提供いたします。

ウェビナー概要
- 開催日時:2024年6月27日(木)14:00~15:30(日本時間)
- 演題:Expert Tips and Solutions to Advance your Gut Microbiome and Colitis Research
- 演者:Bobby Lin Hsuan Jen(Product Specialist, MP Biomedicals)
Sonia Wong How Ming(Research Scientist, MP Biomedicals)
Delynn Xu(CTO, Global Head of Research, MP Biomedicals) - 言語:英語
- 配信方法:Microsoft Teams
- 視聴方法:こちらより必要事項をご記入の上お申込み下さい。
ウェビナー要旨
- DSS誘発大腸炎と腸内マイクロバイオームの関係
DSS(デキストラン硫酸ナトリウム)により誘発された大腸炎が腸内細菌叢(マイクロバイオータ)の構成にどのような影響を及ぼすのか、また腸内細菌叢の変化が大腸炎や関連するがんの重症度や進行に影響を及ぼすのか、という双方向の関係についてご説明します。 - DSSによる大腸炎誘発時における大腸がん予防のヒント
DSSによる大腸炎誘発時の個体管理のメカニズムの理解と実践的な戦略についてご説明すると共に、大腸がんへの進行リスクを最小限に抑えるための予防策や治療法についてもご説明します。 - 多様なタイプの試料からのDNA抽出の課題と解決策
マイクロバイオームDNAを抽出する際に直面する技術的課題を特定し、正確なマイクロバイオーム解析に不可欠な、高品質で一貫性のあるDNA抽出を保証するための製品についてご説明いたします。
関連した製品
下記の画像をクリックすると、それぞれの製品の詳細をご覧になれます。
カートに商品を
追加しました。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。