HOME
>
試薬
>
天然物/有機化合物/糖質
>
糖質
>
糖
>
糖質研究用商品
>
レクチンが糖鎖生物学に貢献する5つの理由
HOME
>
試薬
>
天然物/有機化合物/糖質
>
レクチン
>
レクチンが糖鎖生物学に貢献する5つの理由
レクチンが糖鎖生物学に貢献する5つの理由
掲載日情報:2024/02/06 現在Webページ番号:71228
追加しました。
Vector Laboratories社のサイエンスブログ(SpeakEasy Science Blog)からレクチンに関するブログをご紹介します。
※ Vector Laboratories社のレクチンに関する他のブログについては、サイエンスブログ「レクチン」からご覧下さい。
※ Vector Laboratories社のレクチン製品は標識・非標識レクチンをご覧下さい。
by Hikmet Emre Kaya, Ph.D.
※ レクチンの語源は、「選択する」という意味の ラテン語の「legere」であり、明確な糖鎖構造を認識して結合する能力を指しています。
理由1:レクチンは組織染色、細胞染色に使用できる
理由2:最小限の試料で費用対効果の高い糖鎖プロファイリングができる
理由3:糖鎖を解離させることなく検出できる
理由4:多様な糖鎖に基づいて生細胞を分類できる
理由5:レクチンで糖タンパク質を効率的に分類できる
おわりに
レクチンガイドのご案内
レクチンの歴史、レクチンアッセイの方法、原理などについては、以下のレクチンガイド(Lectin Application and Resource Guide)もあわせてご参照下さい。
参考文献
- Masarova, J., et al., Pol. J. Microbiol., 53, 23~27(2004). [PMID:15787193]
- Qiu, Y., et al., J. Proteome Res., 7(4), 1693~1703(2008). [PMID:18311904]
- Nakajima, K., et al., Cancer Med., 4(2), 293~302(2015). [PMID:25355679]
- Futsukaichi, T., et al., Surg. Today, 45(10), 1299~1306(2015). [PMID:25753302]
- Dodla, M.C., et al., PLOS ONE, 6(8), e23266(2011). [PMID:21850265]
- Tan, Z., et al., J. Proteome Res., 14(4), 1968~1978(2015). [PMID:25732060]
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。