HOME > 試薬 > 抗体 > 一次抗体 > 抗チクングニアウイルス抗体(GeneTex社)
HOME > 試薬 > 抗体 > ウエスタンブロット(Western blot) > 抗チクングニアウイルス抗体(GeneTex社)
HOME > 試薬 > 抗体 > 免疫染色(IHC) > 抗チクングニアウイルス抗体(GeneTex社)

組換えウサギモノクローナル抗体も多数ラインナップ! 抗チクングニアウイルス抗体(GeneTex社)

掲載日情報:2023/05/26 現在Webページ番号:71182

チクングニアウイルス(Chikungunya virus, CHIKV)の非構造タンパク質(Non-structual protein)および構造タンパク質(Structual protein)に対する、組換え(Recombinant)ウサギモノクローナル抗体とウサギポリクローナル抗体をご紹介します。小包装(25 μl)の使いっきり抗体もあります。

GeneTex社では、この他にも病原ウイルスの研究に有用な抗体を取り扱っています。詳細は病原ウイルス研究用抗体 <特集>をご覧下さい。
本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。


チクングニアウイルスとは

チクングニアウイルス(Chikungunya virus, CHIKV)はエンベロープを持つポジティブセンス一本鎖RNAウイルスで、4つの非構造タンパク質(nsP1~nsP4)と5つの構造タンパク質で構成されています。
CHIKVはトガウイルス科アルファウイルス属に属するアルボウイルスで、蚊を介してヒトに感染します。アジア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパの60カ国以上で発見されており、さらなる拡大が見込まれています。CHIKVに感染すると筋肉痛や多発性関節痛を伴う急性の発熱を引き起こします。死に至ることは比較的稀ですが、現時点ではウイルス治療薬はありません。そのため、パンデミックを引き起こす可能性が懸念されており、ワクチンの開発が急務となっています。

Figure 1. The CHIKV virion

チクングニアウイルスの構造

Figure 2. CHIKV genomic organization

チクングニアウイルスの遺伝子構造



目次に戻る

GeneTex社 HLクローンの特長

HLクローンは、ウサギ由来抗体とモノクローナル抗体の双方の優れた特長を持つ組換えウサギモノクローナル抗体です。GeneTex社では、新規抗体をHLクローンに切り替えており、ラインナップは順次拡大中です。

  • 高い親和性・特異性
  • 高い再現性・一貫性によるロット間差が少ない安定した品質
  • 低バックグラウンド
  • 継続的な供給力
  • 大容量(バルク)も可能


HLクローンの特長


目次に戻る

製品ラインナップ

商品コードをクリックすると、各製品の価格表をご覧いただけます。

ターゲット
(非構造/構造タンパク質)
品名 免疫動物
(クロナリティー)
クローン名 商品コード
非構造タンパク質 Anti-Chikungunya virus nsP1 antibody ウサギ(ポリクローナル) GTX135191
Anti-Chikungunya virus nsP2 antibody ウサギ(モノクローナル) HL1431 GTX636897
HL1432 GTX636898
HL1488 GTX636962
ウサギ(ポリクローナル) GTX135188
Anti-Chikungunya virus nsP3 antibody ウサギ(モノクローナル) HL2479 GTX638828
ウサギ(ポリクローナル) GTX135189
Anti-Chikungunya virus nsP4 antibody ウサギ(モノクローナル) HL2580 GTX638958
ウサギ(ポリクローナル) GTX135190
構造タンパク質 Anti-Chikungunya virus Capsid antibody ウサギ(ポリクローナル) GTX135183
Anti-Chikungunya virus E1 antibody ウサギ(モノクローナル) HL2069 GTX637973
ウサギ(ポリクローナル) GTX135187
Anti-Chikungunya virus E3 antibody ウサギ(ポリクローナル) GTX135184


目次に戻る

使用例(各抗体の免疫蛍光染色画像)

nsP1抗体

抗チクングニアウイルスnsP2抗体(クローン名:HL1431)

試料:非感染細胞(左列)、チクングニアウイルス感染細胞(右列)
緑色:本製品(#GTX636897、1:100希釈)
青色:核(DAPI)(#GTX30920

nsP2抗体

抗チクングニアウイルスnsP2抗体(クローン名:HL1432)

試料:非感染細胞(左列)、チクングニアウイルス感染細胞(右列)
緑色:本製品(#GTX636898、1:100希釈)
青色:核(DAPI)(#GTX30920


nsP3抗体

抗チクングニアウイルスnsP3抗体

試料:非感染細胞(左列)、チクングニアウイルス感染細胞(右列)
緑色:本製品(#GTX135189、1:100希釈)
青色:核(DAPI)(#GTX30920

nsP4抗体

抗チクングニアウイルスnsP4抗体

試料:非感染細胞(左列)、チクングニアウイルス感染細胞(右列)
緑色:本製品(#GTX135190、1:100希釈)
青色:核(DAPI)(#GTX30920


目次に戻る

お問い合わせ先

(テクニカルサポート 試薬担当)

reagent@funakoshi.co.jp

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。