HOME > 受託サービス・特注品 > 遺伝子工学・植物工学 > ウイルスベクター作製 > AAV(adeno-associated virus)Packaging Service(OriGene社)
アデノ随伴ウイルスパッケージング受託サービス AAV(adeno-associated virus)Packaging Service(OriGene社)
掲載日情報:2022/11/09 現在Webページ番号:70772
組換えアデノ随伴ウイルス(adeno-associated virus, AAV)はin vitroおよびin vivoの遺伝子導入に用いることができるため、広範に使用されてる効率的なウイルスベクターです。AAVは、形質導入効率、非病原性、および低免疫原性により遺伝子治療の最も効果的な媒体の1つになっています。高品質の AAVを作製するのは難しく、時間がかかる場合がありますが、OriGene社の経験豊富なAAVチームは、困難なクローニングプロジェクトにおいても、研究者の皆様の時間と労力の節約に貢献いたします。
追加しました。
実施例
異なる2種類のAAVセロタイプ(血清型)を用いたへの形質導入の比較例
AAV2およびAAV-DJを用いてHEK293T細胞株にin vitroで形質導入を行い、形質導入効率を比較した。
追加しました。
アデノ随伴ウイルスパッケージングのワークフロー
図をクリックすると拡大します()
追加しました。
特長
- 高ウイルス力価:>1013 GC/mlを保証
- 柔軟性:容量、力価、および精製度について柔軟に対応いたします。
- 遺伝子合成およびクローニング受託サービスについても対応可能です。
追加しました。
ご利用ガイド
以下の3つの方法からご選択下さい。
- お客様より、導入するインサートを含むプラスミドをご提供いただく方法(☞ AAV Packaging Service: Plasmid with Insert Request for Additional Information)。
- ☞ OriGene社のcDNAクローンをご選択いただいた☞ AAVベクターに導入する方法。
- お客様よりご希望の遺伝子配列の情報をご提供いただき、ご選択いただいた☞ AAVベクターに導入する方法。
OriGene社 cDNAクローンリスト
約6万種類のExpression-Ready cDNAクローンがラインナップされています。遺伝子記号(gene symbol)、品名およびキーワードで直接検索が行えるほか、クローンタイプ、生物種、哺乳動物細胞の選択マーカーを選択して絞り込み検索により、目的のcDNAをご選択いただけます。詳細は、下のバナーをクリックして下さい。
選択可能なAAVベクターの種類
ベクターマップの図をクリックすると拡大図をご覧いただけます。
AAVベクター名 | pAAV-AC-Myc-DDK | pAAV-AC-GFP | pAAV-AC-RFP | pAAV-EF1a-tGFP-WPRE | pGFP-A-shAAV |
---|---|---|---|---|---|
ベクターマップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品コード | PS100089 | PS100090 | PS100091 | PS100127 | TR30034 |
データシート | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応可能なAAVセロタイプ(血清型)の種類
- AAV1
- AAV2
- AAV3
- AAV5
- AAV6
- AAV7
- AAV8
- AAV9
- AAVrh.10
- AAV-DJ
- AAV-PHP.eb
追加しました。
ご注文方法
ご依頼の内容に応じてお見積もりします。詳細は☞ 当社受託・特注品担当(下記参照)までお問い合わせ下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。