HOME
>
試薬
>
サイトカイン/増殖因子/ホルモン
>
サイトカイン/増殖因子
>
Fc-KIH融合組換え体サイトカイン(AdipoGen Life Sciences社)
HOME
>
試薬
>
タンパク質/酵素
>
Fc-KIH融合組換え体サイトカイン(AdipoGen Life Sciences社)
安定性と薬物動態(PK)が大幅に向上したFc領域変異体Fc-KIH融合サイトカイン Fc-KIH融合組換え体サイトカイン(AdipoGen Life Sciences社)
掲載日情報:2024/06/24 現在Webページ番号:70737
☞ Knobs-into-holes(KIH)技術を利用したFc変異体Fc-KIHを融合した単量体の☞ サイトカインです。発現系は哺乳動物細胞(HEK293細胞)であり、低エンドトキシンで、in vitroおよびin vivoでの実験系で使用が可能です。Fc-KIHタンパク質は、サイトカイン活性を維持しながら、安定性が大幅に向上し、薬物動態(PK、Pharmacokinetics)を大幅に向上することができます。
IL-2:Fc-KIH Monomer | L-27:Fc-KIH Heterodimer | GDF15:Fc-KIH Homodimer |
追加しました。
-
2024/11/15
試薬 特別価格
[KOM]低分子化合物20%OFF・Fc-KIH融合タンパク質30%OFFキャンぺーン[~2025/02/28]
期間:2024/11/15 ~2025/02/28
Adipogen Life Sciences(KOM)
InVivoKinesとは
InVivoKinesは、AdipoGen Life Sciences社が免疫療法、前臨床およびin vivoにおけるトランスレーショナル研究への応用を目的として開発したKnobs-into-Holes(KIH)テクノロジーを用いた融合タンパク質であり、以下の特長を有しています。
Knobs-into-Holes(KIH)技術の背景
Knobs-into-Holes(KIH)のコンセプト/フォーマットは、Ridgway1らにより提案され、1996年には重鎖ヘテロ二量体化が可能となり「2つの異なるアームを持つIgG」が作製されました。それ以降、医薬品開発において重要な役割を持つ二重特異性抗体の操作に用いられています。Fc二量体相互作用に関与する重要なアミノ酸残基を操作することにより、相補的な相互作用インターフェースの産生が可能になります。小さな側鎖を持つアミノ酸は大きな側鎖を持つアミノ酸に置換されることで、Knob(突起のようなもの)が作られ、逆側も同様に相手の鎖にHole(ソケットのようなもの)が作られます。
従来、一方のCH3ドメインのT366Y変異はKnobの作成に用いられ、他方のCH3ドメインのY407T変異はHoleを生じさせました。このような突然変異は分子間相互作用を確立し、knob/holeのペアリングによるヘテロ二量体の形成を促進します。KIH二重特異性バイオ医薬品の高純度製造は、分子固有の複雑さにより困難ですが、KIHの効率的な共発現にはknob/holeの同レベルでの共発現が望ましいです。そのため、安定細胞株の発現クローンの選択は、哺乳類細胞を用いたKIH産生が前提条件であり、また手間と時間がかかる必須なプロセスです。
参考文献
- Ridgay, J.B., et al., "'Knobs-into-holes' engineering of antibody CH3 domains for heavy chain heterodimerization", Protein Eng., 9(7), 617~621 (1996). [PMID:8844834]
Knobs-into-Holes(KIH)技術の特長
標準的な二量体Fcタンパク質 |
Fc-KIH単量体化タンパク質 |
Fc-KIHヘテロ二量体化タンパク質 |
- Fc-Kobs-into-holes(KIH)技術:Fc-KIH技術によって、Fcヘテロ二量体化されることにより2つの異なるアームを持つ構造を作成できます。これにより、天然に存在する単量体、ヘテロ二量体、またはホモ二量体タンパク質を設計することができます。
- Fc-KIHドメイン:サイトカインの血漿半減期を延長し、活性を維持しながら薬物動態(PK;pharmacokinetics) を大幅に改善します。一方で、Fcγレセプター(FcγR)および補体C1qと結合し、抗体依存性細胞傷害(ADCC;Antibody Dependent Cellular Cytotoxicity)、抗体依存性細胞貪食活性(ADCP;Antibody Dependent Cell mediated Phagocytosis)、および補体依存性細胞傷害活性(CDC;Complement Dependent Cytotoxicity)を引き起こす可能性があります。
- ☞ Fc-KIH LALA-PG変異:FcγRおよびC1qへの結合を阻害しますが、FcRn結合およびFcの安定性に関しては影響を受けません。
- Fc-KIHコンストラクト:エンドトキシン含有量が低い哺乳動物細胞で産生されます。
- Fc-KIHタンパク質:Fc-KIHタンパク質は、in vivo研究用に開発されましたが、in vitro実験にも適しています。
IgGベースのエフェクター機能
IgG抗体とFc融合タンパク質は、前臨床および治療用途に用いられるバイオ医薬品です。免疫系とのコミュニケーションは、膜結合タンパク質であるFcγレセプター(FcγR)によって制御および媒介されます。これらのバイオ医薬品は抗原結合部位で構成されており、それによって特異性、親和性、および免疫細胞の表面に発現するFcレセプター(FcγRⅠ、FcγRⅡ、FcγRⅢ)、血中の補体(C1q)、FcRn(新生児のFcR)に結合し免疫効果を活性化するFcセグメントが決定されます。ADCC、ADCPおよびCDCはすべて、Fcドメインとさまざまな細胞型のFcレセプターとの相互作用によって媒介され、バイオ医薬品のエフェクター機能に大きく影響を及ぼします。
Fc-KIHドメインのサイレンシング(LALA-PG変異)
参考文献
- Gogesch, P., et al., "The Role of Fc Receptors on the Effectiveness of Therapeutic Monoclonal Antibodies", Int. J. Mol. Sci., 22(16), 8947 (2021). [PMID:34445651]
各サイトカインの機能
IL-2とは ☟
IL-2 Superkine(Fc)とは ☟
IL-2(Switch-2)とは ☟
IL-7とは ☟
IL-12とは ☟
IL-21とは ☟
IL-23とは ☟
IL-27とは ☟
IL-33(oxidation resistant)とは ☟
IL-37とは ☟
IL-38とは ☟
GDF15とは ☟
Irisinとは ☟
ネガティブコントロール ☟
追加しました。
特長
- 純度:≧95%(SDS-PAGE)
- 形状:凍結乾燥物(PBS含有)
追加しました。
製品ラインナップ
商品コードをクリックすると各製品の価格表をご覧いただけます。
Fc-KIH(Human) 融合タンパク質 |
産生 | 商品コード | 種反応性 | タンパク質構造 | Fc-KIH サイレンシング |
変異 | M.W. (SDS-PAGE) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IL-2 (Human)(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0224 | Human (Mouse) |
Monomer | No | − | 約48 kDa/28 kDa | |
IL-2 (Mouse)(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0225 | Mouse (Human) |
Monomer | No | − | 約50 kDa/28 kDa | |
IL-2 Superkine(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0222 | Human Mouse |
Monomer | No | ☞ H9 | 約45 kDa/28 kDa | |
IL-2 Superkine H9T (monomeric) |
HEK293細胞 | AG-40B-0223 | Human Mouse |
Monomer | No | ☞ H9T | 約45 kDa/28 kDa | |
IL-2(Human) Switch-2 (monomeric) |
HEK293細胞 | AG-40B-0234 | Human Mouse |
Monomer | No | ☞ pH-resistant Switch-2 | 約45 kDa/28 kDa | |
IL-7(Human)(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0238 | Human Mouse |
Monomer | No | − | 約60 kDa/28 kDa | |
IL-12(Mouse) | CHO細胞 | AG-40B-0240 | Mouse | Heterodimer | No | − | 約60 kDa/75 kDa | |
IL-21(Mouse)(monomeric): Fc(LALA-PG)-KIH(Human) |
CHO細胞 | AG-40B-0250 | Human Mouse |
Monomer | LALA-PG | − | 約54 kDa/28 kDa | |
IL-23(Mouse) | CHO細胞 | AG-40B-0235 | Human Mouse |
Heterodimer | No | − | 約75 kDa/55 kDa | |
IL-23(Mouse): Fc(LALA-PG)-KIH(Human) |
CHO細胞 | AG-40B-0248 | Mouse | Heterodimer | LALA-PG | − | 約75 kDa/55 kDa | |
IL-27(Mouse) | CHO細胞 | AG-40B-0236 | Human Mouse |
Heterodimer | No | − | 約62 kDa/60 kDa | |
IL-27(Mouse): Fc(LALA-PG)-KIH(Human) |
CHO細胞 | AG-40B-0249 | Human Mouse |
Heterodimer | LALA-PG | − | 約62 kDa/60 kDa | |
IL-33(oxidation resistant)(Human)(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0233 | Human Mouse |
Monomer | No | ☞ Oxidation resistant |
約55 kDa/28 kDa | |
IL-37 (Human)(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0221 | Human Mouse |
Monomer | No | Δ5CysS-S、Y85A | 約55 kDa/28 kDa 約90 kDa(Monomer)(SEC) |
|
IL-38 (aa 1~152)(Human) (monomeric) |
HEK293細胞 | AG-40B-0241 | Human | Monomer | No | − | 約53 kDa/28 kDa | |
IL-38 (aa 20~152)(Human) (monomeric) |
HEK293細胞 | AG-40B-0226 | Human | Monomer | No | − | 約50 kDa/28 kDa | |
IL-38 (aa 3~152)(Mouse) (monomeric) |
HEK293細胞 | AG-40B-0227 | Mouse | Monomer | No | − | 約52 kDa/28 kDa | |
Fc(LALA-PG)-KIH(Human):GDF15(Mouse) | HEK293細胞 | AG-40B-0245 | Mouse | Heterodimer | LALA-PG | − | 約45 kDa/30 kDa | |
Fc(LALA-PG)-KIH(Human):Irisin(monomeric) | HEK293細胞 | AG-40B-0246 | Human Mouse Monkey Rat |
Monomer | LALA-PG | − | 約55 kDa/30 kDa |
- H9:L80F、R81D、L85V、I86V、I92F変異を含む。
- H9T:H9(L80F、R81D、L85V、I86V、I92F変異を含む)に加え、新規のQ126T変異を含む。
- pH-resistant Switch-2:T37H、R38L、T41S、F42Y、K43G変異を含む。
- Oxidation resistant:C208S、C232S変異を含むことにより、IL-33の酸化を防止する。
関連製品 ネガティブコントロール
商品コードをクリックすると製品の価格表をご覧いただけます。
Fc-KIH(Human) 融合タンパク質 |
商品コード | Fc-KIH サイレンシング |
M.W. | |
---|---|---|---|---|
Fc-KIH (Human) IgG1 Control | AG-35B-0015 | No | 約28 kDa | |
Fc(LALA-PG)-KIH (Human)IgG1 Control | AG-35B-0018 | LALA-PG | 約28 kDa |
追加しました。
使用例
CTLL-2マウス細胞傷害性T細胞増殖の増加の検証
グルタミン、10%FBSを含むRPMI培地に、さまざまな濃度のIL-2(Human)(monomeric):Fc-KIH(Human)(#AG-40B-0224)(左下図)、IL-2(Mouse)(monomeric)):Fc-KIH(Human)(#AG-40B-0225)(右下図)またはFc-KIH(Human) IgG1 Control(rec.)(#AG-35B-0015)を添加してCTLL-2マウス細胞傷害性T細胞増殖の増加を検証した。細胞の増殖は、PMS/MTS(CellTiter 96 AQueous One Solution Cell Proliferation Assay、Promega社)を使用して定量した。IL-2(Human)(monomeric):Fc-KIH(Human)およびIL-2(Mouse)(monomeric):Fc-KIH(Human)のED50はいずれも<40 pMであった。
IL-2レセプター(IL-2R)活性化の解析
IL-27(Mouse)Fc融合体によるマウスおよびヒト細胞のStat3リン酸化活性の比較
IL-27(Mouse):Fc-KIH(Human)(#AG-40B-0236)は、マウスおよびヒトIL-27R複合体に結合し、マウスおよびヒト細胞のStat3リン酸化を活性化するヘテロ二量体Fc-KIHコンストラクトです。
Fc(LALA-PG)-KIH(Human):GDF15(Mouse)(#AG-40B-0245)とGFRALとの結合の検証
GFRAL(Mouse) をコートしたELISAプレート、および他社Fc(LALA-PG)-KIH(Human):GDF15(マウス)、他社GDF15(Mouse):Fc(Human)またはFc(LALA-PG)-KIH(Human)IgG1(#AG-35B-0018)を用いて結合アッセイを実施した。検出は抗Human Fc-HRP抗体を用いた。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。