HOME > 試薬 > 生化学一般試薬/その他 > 蛍光/標識用試薬 > 蛍光および標識試薬 > MemGlow NR Membrane Polarity Probe

生細胞膜の相分離構造(Lo/Ld)をナノスケールで解析するプローブ MemGlow NR Membrane Polarity Probe

掲載日情報:2024/10/15 現在Webページ番号:70064

MemGlow NR Membrane Polarity Probeは、原形質膜を標的とする光安定性のソルバトクロミック色素です。MemGlow NRが原形質膜のリン脂質(ジオレオイルホスファチジルコリン)により構成されている液体秩序相(Lo)と結合すると、スフィンゴミエリンで構成されている液体無秩序相(Ld)と比較して45~50 nmの蛍光波長のシフトが生じます。その特性を応用して、原形質膜の局所的な化学極性のナノスケールでの分布を調べることができます。

MemGlow NR Membrane Polarity Probeの相分離構造の解析原理図

図をクリックすると拡大します(🔍)

MemGlow NR Membrane Polarity Probeの相分離構造の解析原理図

  ☞ 製品ラインナップ  


製品ラインナップ

品名をクリックすると製品の詳細、商品コードをクリックすると各製品の価格表をご覧いただけます。

品名 MemGlow NR Membrane Polarity Probe MemGlow 400 Pro12A
NR4A NR12A NR12S
包装 2 nmol 4 nmol 16 nmol 80 nmol
商品コード MG06-02 MG07-04 MG08-04 MG09-16 MG09-80
原形質膜との結合能 弱い 強い
測定波長 励起 553 nm 555 nm 550 nm 363 nm
蛍光 637 nm 637 nm 633 nm 454 nm(in DMSO)
/ 506 nm(in H2O)*1
適応 超解像画像*2
共焦点画像
広視野蛍光画像
適用 培養中の生細胞の原形質膜の標識

*1 Pro12Aは、共焦点および2光子励起技術用に特別に設計されており、環境条件などにより蛍光波長は異なります(詳細はこちら)。
*2 超解像度技術に最適化されていますが、従来の蛍光顕微鏡にも使用できます。
測定にはデジタルカメラが付属している蛍光顕微鏡が必要です。細胞株と適用に応じて標識条件の最適化を行って下さい。



目次に戻る

MemGlow NR4A Membrane Polarity Probe

特長

  • 超解像度イメージングに適しています。
  • 生細胞の表面においてのみ、ナノスケールでの生体膜の相状態(Lipid order)を観察できる蛍光プローブです。
  • 原形質膜における低相状態(Lower Lipid order)のナノスケールの突起と陥入を明らかにします。
  • 特異性が高く、原形質膜に多く存在するナノスケールの構造的特徴の解明に役立ちます。
  • 原形質膜との結合力が弱いため、プローブ・原形質膜間の継続的な流動の変化に応じた追跡が可能です 。

使用例

NR4Aで標識したHeLa S1細胞の超解像イメージング画像

MemGlow NR4Aで標識したHeLa細胞の超解像ライブセルイメージング画像
各フレームあたり30ミリ秒、1959フレームで撮影した。

10 nM NR4Aで標識したHeLa S1細胞の超解像イメージング画像

10 nM MemGlow NR4Aで標識したHeLa細胞の超解像ライブセルイメージング画像

10 nM NR4Aで標識したHeLa S1細胞の広視野蛍光イメージング画像

10 nM MemGlow NR4Aで標識したHeLa細胞の広視野蛍光ライブセルイメージング画像
TRITCフィルターセット、デジタルCCDカメラ、100倍のオイル対物レンズを用いて観察した。


図をクリックすると拡大します(🔍)


励起/蛍光波長

MemGlow NR4Aの励起波長

MemGlow NR4Aの励起波長
図をクリックすると拡大します(🔍)

MemGlow NR4Aの蛍光波長

MemGlow NR4Aの蛍光波長
図をクリックすると拡大します(🔍)


  ☞ 製品ラインナップ  


目次に戻る

MemGlow NR12A Membrane Polarity Probe

特長

  • 原形質膜との結合力が強い、長鎖プローブです。
  • 巨大な単層ベシクルに対し、従来のナイルレッドよりも高い親和性を有します。
  • 原形質膜を特異的に染色します 。
  • 膜表面の三次元(3D)共焦点顕微鏡画像の撮影に最適です。
  • 従来の蛍光顕微鏡観察用の原形質膜の標識にも適しています。

使用例

20 nM NR12Aで標識したKB細胞の三次元スタック画像

20 nM MemGlow NR12Aで標識したKB細胞の三次元スタック画像

20 nM NR12Aで標識したHeLa S1細胞の広視野蛍光イメージング画像

20 nM MemGlow NR12Aで標識したHeLa細胞の広視野蛍光ライブセルイメージング画像
TRITCフィルターセット、減光フィルター、デジタルCCDカメラ、100倍のオイル対物レンズを用いて観察した。


図をクリックすると拡大します(🔍)


励起/蛍光波長

MemGlow NR12Aの励起波長

MemGlow NR12Aの励起波長
図をクリックすると拡大します(🔍)

MemGlow NR12Aの蛍光波長

MemGlow NR12Aの蛍光波長
図をクリックすると拡大します(🔍)


  ☞ 製品ラインナップ  


目次に戻る

MemGlow NR12S Membrane Polarity Probe

特長

  • 原形質膜における局所的な化学極性のナノスケール分布の観察に有用です。
  • 従来の蛍光顕微鏡を用いた観察において、原形質膜の標識にも適しています。

使用例

MemGlow NR12Sの使用例

10 nM MemGlow NR12Sで標識したHeLa細胞の広視野蛍光ライブセルイメージング画像
TRITCフィルターセット、減光フィルター、デジタルCCDカメラ、100倍のオイル対物レンズを用いて観察した。

図をクリックすると拡大します(🔍)


励起/蛍光波長

MemGlow NR12Sの励起波長

MemGlow NR12Sの励起波長
図をクリックすると拡大します(🔍)

MemGlow NR12Sの蛍光波長

MemGlow NR12Sの蛍光波長
図をクリックすると拡大します(🔍)


  ☞ 製品ラインナップ  


目次に戻る

MemGlow 400 Pro12A Blue Plasma-membrane Probe and Lipid Order / Disorder Probe

汎用色素であるLaurdanのアナログで、細胞膜の外葉に特異的に設計された標識色素です。主な特性として、液体秩序相(Lo)にある細胞膜に結合すると、液体無秩序相(Ld)と比較して45~50 nmの波長シフトを生じます。その特性を応用して、細胞膜における局所的な化学極性のナノスケール分布を観察することができます。

特長

  • ソルバトクロミズムの性質により、細胞膜の脂質組織を視覚化にも有用です。
  • 共焦点および2光子励起技術用、全反射照明蛍光(TIRF)顕微鏡に最適化されています。
  • 生細胞に無毒です。

使用例

CHO細胞の共焦点ライブセルイメージング画像

800 nM MemGlow 400 Pro12Aで標識したCHO細胞の共焦点ライブセルイメージング画像

A431細胞の広視野落射蛍光ライブセルイメージング画像

800 nM MemGlow 400 Pro12Aで標識したA431細胞の広視野落射蛍光ライブセルイメージング画像


図をクリックすると拡大します(🔍)


励起/蛍光波長

MMemGlow 400 Pro12Aの励起/蛍光波長

MemGlow 400 Pro12Aの励起/蛍光波長
図をクリックすると拡大します(🔍)

MemGlow 400 Pro12Aの励起/蛍光波長

MemGlow 400 Pro12Aの蛍光波長
図をクリックすると拡大します(🔍)


溶媒 脂質組成
H2O DMSO DOPC/Chol(Ld) DOPC(Lo)
蛍光波長 508 nm 454 nm 415 nm 476 nm

  ☞ 製品ラインナップ  


目次に戻る

使用文献

  1. Kucherak, O. A., et al., "Switchable nile red-based probe for cholesterol and lipid order at the outer leaflet of biomembranes.", J. Am. Chem. Soc., 132, 4907~4916 (2010). [PMID:20225874]
  2. Danylchuk, D. I., et al.,
    "Switchable Solvatochromic Probes for Live-Cell Super-resolution Imaging of Plasma Membrane Organization.", Angew. Chemie - Int. Ed., 58, 14920~14924 (2019). [PMID:31392763]

  ☞ 製品ラインナップ  

目次に戻る

価格

[在庫・価格 :2025年04月26日 08時35分現在]

※ 表示されている納期は弊社に在庫が無く、取り寄せた場合の納期目安となります。
詳細 商品名
  • 商品コード
  • メーカー
  • 包装
  • 価格
  • 在庫
  • 法規制等
納期 文献数
MemGlow NR4A Membrane Polarity Probe 50-300 slides (MEMBRIGHT Family Probe)
1週間程度 ※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。 0
  • お問い合わせ
説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ ニュース2023年10月15日号 p.6
ニュース2021年11月1日号 p.9

製品記事
関連記事
MemGlow NR12A Membrane Polarity Probe 100-600 slides (MEMBRIGHT Family Probe)
1週間程度 ※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。 0
  • お問い合わせ
説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ ニュース2023年10月15日号 p.6
ニュース2021年11月1日号 p.9

製品記事
関連記事
MemGlow NR12 S Membrane Polarity Probe 100-600 slides (MEMBRIGHT Family Probe)
1週間程度 ※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。 0
  • お問い合わせ
説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事
関連記事
MemGlow 400 Pro12A Blue Plasma-membrane Probe and Lipid Order/Disorder Probe
1週間程度 ※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。 0
  • お問い合わせ
説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事 MemGlow Plasma Membrane Probe
関連記事
MemGlow 400 Pro12A Blue Plasma-membrane Probe and Lipid Order/Disorder Probe
1週間程度 ※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。 0
  • お問い合わせ
説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事 MemGlow Plasma Membrane Probe
関連記事

[在庫・価格 :2025年04月26日 08時35分現在]

※ 表示されている納期は弊社に在庫が無く、取り寄せた場合の納期目安となります。

MemGlow NR4A Membrane Polarity Probe 50-300 slides (MEMBRIGHT Family Probe)

文献数: 0

説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ ニュース2023年10月15日号 p.6
ニュース2021年11月1日号 p.9

製品記事
関連記事

MemGlow NR12A Membrane Polarity Probe 100-600 slides (MEMBRIGHT Family Probe)

文献数: 0

説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ ニュース2023年10月15日号 p.6
ニュース2021年11月1日号 p.9

製品記事
関連記事

MemGlow NR12 S Membrane Polarity Probe 100-600 slides (MEMBRIGHT Family Probe)

文献数: 0

説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存,乾燥状態(デシケータ内)で保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事
関連記事

MemGlow 400 Pro12A Blue Plasma-membrane Probe and Lipid Order/Disorder Probe

文献数: 0

説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事 MemGlow Plasma Membrane Probe
関連記事

MemGlow 400 Pro12A Blue Plasma-membrane Probe and Lipid Order/Disorder Probe

文献数: 0

説明文
法規制等
保存条件 4℃,暗所保存 法規備考
掲載カタログ

製品記事 MemGlow Plasma Membrane Probe
関連記事



目次に戻る

関連製品

MemGlow Plasma Membrane Probe

MemGlow Plasma Membrane Probeは、無毒性の高輝度蛍光細胞膜プローブです。高い特異性、低バックグラウンド、簡便性を併せ持っており、糸状仮足やナノチューブといった微細構造を含む細胞膜のイメージング、およびエクソソームなどの細胞外小胞のイメージングにも有用です。生細胞、固定細胞、ex vivo試料、固定組織など幅広いタイプの試料で使用可能です。下図をクリックすると製品の詳細をご覧いただけます。

MemGlowの分子構造

MemGlow Plasma Membrane Probeの分子構造


Fluorogenic Lipid Droplet Probe

脂質滴を可視化する光安定性のある蛍光プローブです。水溶液と比較して、油/脂質環境下で300~1,000倍明るく発光し、脂質液滴を効率的に標識します。
蛍光曲線の図をクリックすると拡大図、商品コードをクリックすると各製品の価格表をご覧いただけます。

品名 LipiBright530 SMCy3.5 LipiBright650 SMCy5.5 LipiBright700 SMCy7.0
分子吸光係数 110×103 240×103 231×103
適応フィルターセット TRITC Cy5、近赤外 Cy7、赤外
蛍光曲線 LipiBright530 SMCy3.5の蛍光曲線 LipiBright650 SMCy5.5の蛍光曲線 LipiBright700 SMCy7.0LipiBright700 SMCy7.0の蛍光曲線
測定波長 励起 530 nm 650 nm 700 nm
蛍光 558 nm 670 nm 770 nm
商品コード MG11 MG12 MG13

使用例

LipiBright530 SMCy3.5を用いた生細胞イメージング像

LipiBright530 SMCy3.5を用いたライブセルイメージング像
試料:Swiss3T3細胞
ピンク色:LipiBright530 SMCy3.5(#MG11
緑色:SiR-Actin Kit(#CY-SC001
青色:SPY505-DNA(#CY-SC101

LipiBright650 SMCy5.5を用いたライブセルイメージング像

LipiBright650 SMCy5.5を用いたライブセルイメージング像
試料:Swiss3T3細胞
白色:LipiBright650 SMCy5.5(#MG12

LipiBright700 SMCy7.0を用いたライブセルイメージング像

LipiBright700 SMCy7.0を用いたライブセルイメージング像
試料:Swiss3T3細胞
白色:LipiBright700 SMCy7.0(#MG13


  ☞ 製品ラインナップ  


目次に戻る

お問い合わせ先

(テクニカルサポート 試薬担当)

reagent@funakoshi.co.jp

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。