特定エリアにおけるCOVID-19の感染状況の把握に有用な下水PCR検査 下水中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検査受託サービス
掲載日情報:2021/07/09 現在Webページ番号:69756
日本水環境学会COVID-19 TF・日本下水道新技術機構策定,「下水中の新型コロナウイルス遺伝子検出マニュアル(2021 年3 月)」に準拠した検査、または独自好感度手法: 『パッシブ採水法*Direct Capture分析法』により検査を実施します。
※ 本サービスは研究用です。研究用以外には使用できません。
追加しました。
下水中の新型コロナウイルスの検査について
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はヒトの糞便からも遺伝子が検出されます。このため、下水のモニタリングによる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況・流行の把握に注目が集まり、広く検討が進められています。日本国内では、日本水環境学会において、いちはやくCOVID-19タスクフォースが設立され、情報収集・発信が行われています。
追加しました。
特長
- 下水から施設内の感染状況を把握することが可能
- 設置、 回収~報告まで自社対応(弊社到着翌日起算、最速2日速報)
- 施設管理者でも設置・回収が可能な簡便な方法
追加しました。
採取方法
- パッシブ採取(吸着材採取)
- グラブ採取(手汲み採取)
- コンポジット採取(自動採水器)
追加しました。
分析方法(濃縮方法)
- Direct Capture法: 高感度かつ短時間分析が可能
- ポリエチレングリコール沈殿法:日本水環境学会の方法
- 下水沈殿物法:国立感染症研究所の方法
追加しました。
検査フロー

図. 本サービスの検査フロー

図. ⑤標準試料を用いたリアルタイムPCRの増幅曲線例
追加しました。
検査結果について
ラボにて検査後、「報告書」を作成し、陰性/陽性判定結果をご提供します。速報対応も可能です。詳しくは当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。
追加しました。
お問い合わせ/ご注文方法/価格
詳細は、下記の当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。