HOME > 機器・消耗品 > 精密機器 > 破砕/攪拌/超音波/シェーキング > 破砕/攪拌/ホモジナイザー > バイオマッシャーⅠ

バイオマッシャーⅠ

掲載日情報:2008/07/15 現在Webページ番号:696

遠心分離機を用いて固形試料を簡単に破砕できるディスポーザブル・ホモジナイザーです。回収用チューブにセットしたフィルターチューブに試料を入れ、破砕棒を挿入します。ポリエチレン製フィルター(PE)タイプは、ポリプロピレン製フィルター(PP)タイプよりもポアサイズが小さく、より細かい破砕が可能です。


(株)ニッピ製品 商品コード変更のお知らせ

(株)ニッピ(メーカー略称:NIP)の一部製品につきましては、2023年10月に商品コードの変更が行われました。新旧製品で製品仕様に変更はありません。ご不明な点がございましたら当社テクニカルサポート(機器担当)までお問合せ下さい。



バイオマッシャーⅠ

バイオマッシャー製品ラインナップ

製品タイプ バイオマッシャーⅠ バイオマッシャーⅡ バイオマッシャーⅢ バイオマッシャーⅤ バイオマッシャーSP
操作方法概略
チューブサイズ 1.5 / 2.0 ml 15 ml
回収量 少ない 多い 多い 多い 多い 多い
発 熱 無し 調節可能 調節可能 有り 調節可能 調節可能
使用装置 遠心分離機 不要 遠心分離機 細胞破砕装置*1 遠心分離機 不要
コスト ¥174~/試料 ¥115~/試料 ¥184/試料 ¥506/試料 ¥288/試料
適した試料 軟らかい試料
硬い試料
培養細胞 × × × × ×

目次に戻る

操作

  1. フィルターチューブの中に試料を入れる。
  2. 破砕棒をフィルターチューブに入れ、試料を軽く押しつぶす。
  3. 固めの試料や植物など繊維質の試料の場合は破砕棒を手で回転させて予備破砕する。
  4. 遠心分離機にセットし、遠心分離すると破砕された試料が回収される。
  • 破砕棒には試料の飛散と逆流を防ぐためのOリングが付いたタイプと、すり潰し作業が楽にできるOリングなしタイプがあります。
  • 破砕棒先端部には十字型のブレードがあり、遠心力のみでは破砕しにくい試料も、破砕棒を手で押し回してすり潰すことが可能です。
  • すり潰し作業の間、フィルターチューブを回収用チューブに固定するために、フィルターチューブに固定用の爪を設けてあります。
  • フィルター材質
    PP:ポリプロピレン製フィルター、ポアサイズ 80~145 μm、オートクレーブ可
    PE:ポリエチレン製フィルター、ポアサイズ 20~60 μm、
    オートクレーブ不可

遠心は、15,000 × g以下、10~30秒間行って下さい。
一部の試料(表皮や腸管膜、尾等の繊維質の多い組織)を除き、フィルターチューブにはバッファーを入れずに使用して下さい。遠心時にフィルターが詰まり、チューブが破損するおそれがあります。

目次に戻る

ポリプロピレン製フィルター(PP)

通常破砕用、オートクレーブ可

NIP893011,NIP893012

目次に戻る

ポリエチレン製フィルター(PE) 

NIP893041

目次に戻る

お問い合わせ先

(テクニカルサポート 機器・消耗品担当)

kiki@funakoshi.co.jp

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。