HOME > 試薬 > 細胞情報伝達 > ユビキチン化・SUMO化 > ユビキチン化・SUMO化 > SUMO Conjugation Kit
ユビキチン様タンパク質SUMOを基質タンパク質に付加するキット SUMO Conjugation Kit
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:6910
ユビキチンおよびユビキチン様タンパク質(SUMO-1、SUMO-2、SUMO-3)を、基質タンパク質に付加するキットです。
追加しました。
NEDD8とSUMO
NEDD8とは
NEDD8は、UbcH12およびE1活性化酵素によって、さまざまなタンパク質に付加されるユビキチン様タンパク質です。ヘテロ二量体であるAPPBP1 / Uba3は、ATPを用いてNEDD8のC末端グリシンをアデニル化し、UbcH12サブユニットとの間に高エネルギーチオエステル結合を形成します。次に、活性化NEDD8は、UbcH12のCys残基へ転移されます。UbcH12はE2ファミリーに属する酵素で、ユビキチン結合酵素と相同性を有しますが、NEDD8特異的に機能します。NEDD8は細胞増殖や発生において重要な機能を有し、また、ほとんどすべてのCullinファミリーを修飾します。
SUMOとは
ユビキチン様タンパク質SUMOは、UbcH9およびSUMO E1活性化酵素(ヒトではSAE1 / SAE2、酵母ではAos1 / Uba2p)によって、さまざまなタンパク質に付加されるユビキチン様タンパク質です。ヘテロ二量体であるSAE1 / SAE2は、ATPを用いてSUMOのC末端グリシンをアデニル化し、SAE2サブユニットとの間に高エネルギーチオエステル結合を形成します。次に、活性化SUMO-1は、UbcH9のCys残基へ転移されます。UbcH9はE2ファミリーに属する酵素で、ユビキチン結合酵素と相同性を有しますが、SUMO特異的に機能します。E2酵素は基質タンパク質と直接相互作用し、基質タンパク質の識別に機能するとされています。SUMO化基質タンパク質は、核内(RanGAP-1、RANBP2、PML、p53、Sp100、HIPK2)や細胞質内(IκBα、GLUT1、GLUT4)に存在します。SUMO修飾は、核輸送や染色体分離、転写、アポトーシスやタンパク質安定性などを制御すると考えられています。
追加しました。
特長
- in vitroで、基質タンパク質にユビキチン様タンパク質SUMOを付加するキットです。
- SUMO-1、SUMO-2、SUMO-3をそれぞれ修飾する3種類のキットがあります。
- キットには、E1酵素(SAE1 / SAE2)、E2酵素(UbcH9)が含まれています。
追加しました。
使用例
SUMO化CBB染色画像の比較
SUMO化ウエスタンブロット解析の比較
追加しました。
キット内容
- SUMO E1 enzyme
- UbcH9
- SUMO*
- Mg-ATP solution
- Reaction buffer
* #K-710にはSUMO-1、#K-715にはSUMO-2、#K-720にはSUMO-3が含まれます。
追加しました。
価格
[在庫・価格 :2025年04月26日 12時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
SUMO1 Conjugation Kit |
|
本製品は取扱中止になりました | 3 | ||
SUMO2 Conjugation Kit |
|
本製品は取扱中止になりました | 1 | ||
SUMO3 Conjugation Kit |
|
本製品は取扱中止になりました | 1 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 12時55分現在]
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。