HOME > 試薬 > 細胞培養 > 前駆細胞/正常細胞/その他細胞 > 前駆細胞/関連商品 > ヒトiPS細胞由来の神経前駆細胞/グリア前駆細胞
目的細胞への成熟を迅速に行えます ヒトiPS細胞由来の神経前駆細胞/グリア前駆細胞
掲載日情報:2025/01/06 現在Webページ番号:68009
ヒトiPS細胞(hiPS cell)由来の神経前駆細胞/グリア前駆細胞です。付属のサプリメントを用いて培養することで、目的細胞への成熟を迅速に行えます。
※ 本製品は、HIV、HBV、HCVが陰性であることを確認していますが、取り扱いには十分にご注意下さい。
※ 本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
【BrainXell社のヒトiPSC由来細胞の商用利用について】
BrainXell社のヒトiPS細胞株由来の細胞は、以下のご用途においてはライセンスフリーでご使用いただけます。
- BrainXell社の細胞を用いた評価試験をCROなどの第三者へ委託する場合
- CROなどの受託試験機関がBrainXell社の細胞を購入し、得られた評価データをその顧客に提供する場合
その他の用途でご使用の場合やご不明な点につきましては当社テクニカルサポート(試薬担当)までお問い合わせ下さい。
追加しました。
グリア細胞とは
グリア細胞は大きく分けてアストロサイト、ミクログリア、オリゴデンドロサイトの3種類に分類されます。
アストロサイト(Astrocytes)
グリア細胞(Glial Cell)の一種であるアストロサイトは、グルタミン酸の調節、軸索誘導、栄養供給、炎症反応、創傷治癒、血液脳関門の形成、神経シナプスの形成など、重要な機能を担っています。ヒトの大脳皮質アストロサイトはげっ歯類と比較して大きく、構造的に複雑で多様であり、細胞外のグルタミン酸に対する反応も異なります。アストロサイトは神経疾患や精神疾患に関与していると報告が多数あり、正常または疾患アストロサイトの研究は病態解明に重要であると考えられます。
ミクログリア(Microglia)
脳内に存在するグリア細胞の一つであり、発達や損傷またはアルツハイマー病(Alzheimer's Disease、AD)などの疾患において重要な役割を果たしています。ミクログリアは胚発生の初期に卵黄嚢で発生する前駆細胞を起源とし、組織において免疫に関与する組織マクロファージの中でも特にユニークな存在です。また一生、原始前駆細胞由来のままであると考えられています。脳卒中や神経変性疾患などの損傷を受けると、ミクログリアはその表現型を劇的に変化させ、血液から浸潤してきたマクロファージと合流します。ミクログリアとマクロファージは、形態や表面マーカーの発現が類似していますが、疾患発症への関与は異なり、その機能をさらに明らかにすることが不可欠です。
追加しました。
特長
- 幅広い種類の神経細胞やアストロサイト/ミクログリアを取りそろえています。
- 目的細胞の純度が高く、また、ロット間差が少なく、高品質です。
- 前駆細胞を付属のサプリメントを用いて培養することにより、目的細胞への成熟を迅速に行えます*。
- 各細胞について、レポーターとしてGFPを恒常的に発現する製品もあります。
- 各細胞の由来のヒトiPS細胞は、男性健常人の血球細胞より作製されており、インフォームドコンセント取得済みです。
* 本細胞には、播種時および培養時に培地に添加する各種サプリメントが付属しています。また、必要な試薬、培地類の詳細については、製品付属のプロトコルをご確認下さい。
追加しました。
製品ラインナップ
商品コードをクリックすると価格表をご覧いただけます。
分類 | 品名 | 評価に用いた 神経関連マーカー |
成熟に必要な日数 | 商品コード | |
---|---|---|---|---|---|
GFPの発現 なし |
GFPの発現 あり |
||||
運動ニューロン | Spinal Motor Neurons | FOXP1(70%) | 5~10 days | BX-0100 | BX-0101 |
ドーパミン作動性 ニューロン |
Midbrain Dopaminergic Neurons | TH、En1 | 7~14 days | BX-0200 | BX-0201 |
グルタミン酸作動性 ニューロン |
Cortical Glutamatergic Neurons | FOXP2(80%)、GABA(<20%) | 7~14 days | BX-0300 | BX-0301 |
GABA作動性 ニューロン |
Cortical GABAergic Neurons | GABA(70%) | 7~14 days | BX-0400e | BX-0401 |
Medium Spiny GABAergic Neurons | Darpp32(80%)、GABA(70%) | 7~14 days | BX-0700 | BX-0701 | |
アストロサイト | Cortical Astrocytes | GFAP(75%) | 4~7 days | BX-0600 | - |
Spinal Astrocytes | GFAP(75%) | 4~7 days | BX-0650 | - | |
ミクログリア | Microglia | IBA1(75%) | 4~7 days | BX-0900 | BX-0901 |
※ 目的細胞の純度は、神経関連マーカー抗体を用いた検出、細胞のTranscriptome解析などのデータを総合的に評価して決定しています。なお、すべての分化神経細胞は、神経細胞マーカーのMAP2とNeuronal Class Ⅲ β-Tubulinの発現を確認しています。
※ >70%の神経細胞がGABA作動性で、さらに>15%の神経細胞がパルブアルブミン(PV)陽性です。
※ 大脳皮質ニューロンは、グルタミン酸作動性のものが80%、GABA作動性のものが20%の比率で存在しています。
※ 細胞数につきましてはお問い合わせ下さい。また、別途輸送費(¥70,000)が必要となります。
バルク注文
バルク(大容量)でのご注文も承ります!
1ロットで1×109 cells以上の作製実績もあります。
詳細については、バルク製品担当(Tel:03-5684-1615、Fax:03-5684-1634)までお問い合わせ下さい。

追加しました。
各種分化神経細胞(培養期間7~10日)の神経関連マーカーの確認
追加しました。
使用例

DMSO(ネガティブコントロール)、TTX(ナトリウムチャネルブロッカー)、Glycine、GABA、THIP(GABA-Aレセプターの選択的アゴニスト)、CGP64626(GABA-Bレセプターの選択的アゴニスト)の存在下で運動ニューロン(培養10日目)に電気刺激を与え、カルシウム応答の変化を測定した。
追加しました。
メーカーインタビュー:神経科学のエキスパート集団がお届けする成熟速度の早い神経細胞

神経科学のエキスパート集団 BrainXell社に、取り扱い製品の「神経細胞」についてお話を伺いました。 | ![]() |
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。