HOME > 試薬 > 生化学一般試薬/その他 > 蛍光/標識用試薬 > 標識キット > Atto RNA Labeling Kit
蛍光標識RNAプローブ作製キット Atto RNA Labeling Kit
掲載日情報:2012/10/07 現在Webページ番号:6798
T7 RNA Polymeraseを用いたin vitro転写により、蛍光標識RNAプローブを作製するキットです。
追加しました。
特 長
- Atto蛍光色素により、安定性、S / N比、蛍光強度に優れたRNAプローブを作製できます。
- 作製したプローブは、FISH(fluorescence in situ hybridization)、ノーザン・サザンブロッティング、NPA(nuclease protection assay)に最適です。
- テンプレートDNA必要量:0.3~1μg
- 平均収量:1.5~3μg
蛍光色 | 蛍光色素名 | 商品コード | 励起波長(nm) | 蛍光波長(nm) | 収量*
(μg) |
標識度*
(DOL) |
緑 | Atto 488 | FP-220-488 | 501 | 523 | 2 | 16.5 |
黄緑 | Atto 532 | FP-220-532 | 532 | 553 | 3 | 3.3 |
黄 | Atto 550 | FP-220-550 | 554 | 576 | 1.5 | 2.9 |
赤 | Atto 647N | FP-220-647N | 644 | 669 | 2 | 1.5 |
赤外 | Atto 680 | FP-220-680 | 680 | 700 | 2.5 | 2.2 |
*500 ngのテンプレートDNA(T7プロモーター部位を含む523 bpのλDNA断片)を用いた場合
追加しました。
操作方法概略
1. 直線化したテンプレートDNAに各種試薬を加え、37℃で30分間インキュベートする。
2. RNase-free DNaseを加えて37℃で15分間インキュベート後、EDTAを加えて反応を停止する。
3. 市販のRNA精製キットやカラム、またはLiClを用いて作製したRNAプローブを精製する(オプション)。
※作製したRNAプローブは、-80℃、暗所保存で2週間安定です。
追加しました。
キット内容
- T7 RNA polymerase
- T7 reaction buffer
- Labeling mix
- T7 control template
- RNase inhibitor
- RNase-free water
- RNase-free DNase
- EDTA
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Atto 488 RNA Labeling Kit (10tests) |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
Atto 532 RNA Labeling Kit (10tests) |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
Atto 550 RNA Labeling Kit (10tests) |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
Atto 647N RNA Labeling Kit (10tests) |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
Atto 680 RNA Labeling Kit (10tests) |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。