HOME
>
試薬
>
細胞培養
>
細胞の解析
>
細胞生存率/細胞毒性/多剤耐性
>
iPS細胞由来未成熟樹状細胞
HOME
>
試薬
>
創薬研究
>
医薬品製造・研究
>
その他医薬品製造・研究用商品
>
iPS細胞由来未成熟樹状細胞
医薬品、化粧品開発や感染症研究を推進します!
iPS細胞由来未成熟樹状細胞Mylc /評価キットMylc ELISA (Human IL-6) Kit
掲載日情報:2021/03/03 現在Webページ番号:67244
マイキャン・テクノロジーズ社(MCT社)の製造する、iPS細胞由来のヒト未成熟樹状細胞
※ Mylcを用いた機能性評価・安全性評価受託については、こちら「iPS細胞由来未成熟樹状細胞Mylcを用いた効能/安全性評価受託サービス」をご覧下さい。
追加しました。
Mylcとは
Mylcは、iPS細胞技術(再生医療技術)で生み出されるヒトの樹状細胞です。従来、医薬品や機能性素材の効能や安全性の評価に用いられてきたミエロイド系細胞は末梢血白血球中に微量にしか含まれておらず、大量かつ安定的に入手することは困難でした。また、提供血液由来であるため品質が安定せず、試験評価の信頼性にも課題を抱えていました。

再生医療技術による血球作製(ミエロイド系(白血球系)血球)
再生医療技術により、ミエロイド系血球の分化状態をコントロールし、未成熟な樹状細胞Mylcを大量に作り出す。
追加しました。
ミエロイド系血球 Mylc細胞
特長
- 未感染、未刺激の未成熟樹状細胞で、感染感度が非常に高く保たれています。
- 大量生産技術の確立により、同じ遺伝情報・細胞状態を何度でも再現、供給できます。均質・純粋な血球のため、評価結果の信頼性が非常に高く、候補物質の評価の正確さや応用性が飛躍的に向上しています。
- 高い再生医療技術と製品管理により、繊細な分化段階(成熟度)をコントロールしています。精度の高い研究・評価が可能です。
- 同じ遺伝子背景を持つ、理想的な状態の血球を大量・安定的に供給できます。
- IL-6等の伝達物質を測定するELISAキットと組み合わせることで、様々な評価試験が可能です。
使用例

デングウイルス4型の濃度別反応試験感染感度の比較
各濃度に調製されたデングウイルス4型をMylc細胞(aMylc、iMylc)、ベロ細胞(サル由来)、K562細胞(白血病細胞株)を用いて反応試験を行った。Mylc細胞は他の2つの細胞と比較して非常に高い感度を示した。
キット内容
- iMylc-2-D細胞
- Mylc専用培地サプリメント
- 専用培地
- 低吸着性T25フラスコ
※ Mylc ELISA(Human IL-6)Kit(#M01MD02001)とは添付されている培地の種類が異なります。ご注意下さい。
Mylc細胞の価格
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Mylc細胞 Kit |
|
0 | |||
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
Mylc細胞 Kit
文献数: 0
- 商品コード:M01MD01001
- メーカー:MCT
- 包装:1kit
- 価格:¥350,000
- 在庫:無(未発注)
- 納期:10日程度 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
説明文 | iPS細胞由来のヒト未成熟樹状細胞 Mylc,専用培地,フラスコをセットにした,医薬品候補・機能性素材の正確な評価が可能なキット。 |
||
---|---|---|---|
法規制等 | |||
保存条件 | 4℃,-80℃,液体窒素中での保存 | 法規備考 | |
掲載カタログ |
ニュース2022年5月合併号 p.10 細胞培養・再生医療研究カタログ2021-2022 p.103
|
||
製品記事 | |||
関連記事 |
追加しました。
評価キット Mylc ELISA(Human IL-6)Kit
特長
- 大量かつ均質なMylc細胞を、条件検討を行わず、手軽に候補物質の評価ができます。
- THP-1やMono-mac-6細胞など白血病細胞由来の細胞株と比較して、よりNativeに近い形で測定できます。
- 測定に必要なMylc細胞、測定試薬、コントロールがセットになっており、すぐに作業を開始できます。
- 評価対象を添加して約24時間で、刺激性の度合いを数値化、機能の評価・判断ができます。
※ 本キットは未成熟樹状細胞の状態で評価します。分化誘導ができませんのでご注意下さい。
測定原理
Mylcに評価対象を添加し、産出される伝達物質(IL-6)を量的に測定します。
評価対象を添加して24時間で、刺激性の度合いが数値で評価でき、機能が判断できます。

Mylc細胞による対象物質の評価原理
Mylcに評価対象となる物質を添加すると、IL-6など様々な伝達物質を放出する。産生される伝達物質をELISAキットで定量する。
操作法概略

操作法概略イメージ
- [Mylc細胞解凍] Mylc細胞のバイアルをウォーターバスに浸し、細胞を解凍する。
- [Mylc細胞調整] 遠心分離洗浄後、専用培地に細胞を懸濁させる。
- [細胞播種] 96well Plateに一定数の細胞を巻き込む。
- [評価物質添加] 評価対象とコンロール物質を添加し、24時間培養する。
- [培養上清を回収] 各wellの培養上清を取り、ELISAキットの96wellに移す。
- [培養上清中IL-6の測定] ELISAキット添付の方法で呈色反応を測定する。
Mylc細胞とMono-Mac-6細胞との比較実験

発熱物質(LPS)を添加し、IL-6産生評価を比較した(OD値で記載)。
Mono-Mac-6(左図)に比べ、この実験で使用したMylc細胞(iMylc-2、右図)は、より低濃度で検出され、高い反応性を示した。
キット内容
- iMylc-2-D細胞
- Mylc細胞測定評価培養専用培地
- コントロール刺激用NiSO4溶液
- 上清中産生IL-6測定用ELISAキット
※ 本製品に添付される培地は、本キットでの使用に最適化されています。Mylc細胞 Kit(#M01MD01001)に添付されている培地とは種類が異なりますので、ご注意下さい。
※ 細胞培養用の96ウェルプレートは含まれていません。別途ご用意下さい。
Mylc細胞の価格
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Mylc ELISA (Human IL-6) Kit |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
追加しました。
受託サービスのご案内
マイキャン・テクノロジーズ株式会社では、お客様のご要望に合わせたMylc細胞のカスタム製造を承ります。また、Mylc細胞を用いた効能評価受託サービス、安全性評価受託サービスも取り扱っています。詳細は「iPS細胞由来未成熟樹状細胞Mylcを用いた効能/安全性評価受託サービス」をご覧下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。