HOME > 試薬 > 生化学一般試薬/その他 > 生化学アッセイキット > BioAssay Systems社代謝関連アッセイキット

BioAssay Systems社代謝関連アッセイキット

掲載日情報:2017/05/02 現在Webページ番号:66024

BioAssay Systems社では、グルコース代謝・エネルギー産生に関わる因子のアッセイキットを幅広く取り扱っています。
アカデミア/企業を問わず、多くのユーザー様からご愛用いただいている実績と信頼性から、フナコシが自信を持ってお勧めします。
BioAssay Systems社製品

BioAssay Systems社代謝関連アッセイキットのラインナップ

商品コードをクリックするとウェブ価格表が表示されます。

BioAssay Systems社製品ラインナップ map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map map

目次に戻る

BioAssay Systems社からのメッセージ

BioAssay Systems社製品

1990年代から世界的に広まったロボット技術は、現代の創薬・臨床診断研究の進め方に革新をもたらしてきました。自動化システムはハイスループット化を推し進め、研究者を「反復作業」から開放してきました。今日の臨床検査においては1日に数千もの検体を試験でき、また製薬企業においてはたった数日で数百万種類の化合物から成るライブラリーのスクリーニングが可能になりました。
自動化/半自動化装置の導入が大学・企業に広まるにつれ、「操作が簡便でハイスループット解析に使え、なおかつ信頼できるアッセイ」の需要が高まりました。

これこそが、BioAssay Systems社創立のきっかけとなりました。BioAssay Systems社の設立者のDr. Huangは、創薬研究分野で30年以上の長く豊富な経験を持ち、 BioAssay Systems社は過去13年間で、170種類を越えるアッセイキットを製造・開発してきました。

BioAssay Systems社は比色/蛍光/化学発光といった安全でnon-RIフォーマットに重点を置いたキットを専門に製品開発・製造しています。キットの種類としては、研究室においてルーチンで使われたり、創薬研究用にハイスループットに使われる「生化学アッセイ・セルベースアッセイ」に特化しています。キットは操作が簡便で、優れたパフォーマンスを有しており、ユーザー様がアッセイ系を最適化するための時間を大幅に短縮できます。

またBioAssay Systems社のテクニカルサポートチームは、実験実務に携わる研究者から構成されており、実際のアッセイキットの開発者が、ユーザー様からの疑問・質問にお答えします。
BioAssay Systems社は、誇りを持って、出来うるかぎり高品質かつ操作性の高い製品をご提供し、ユーザー様の研究を縁の下から支えていきたいと思っています。

BioAssay Systems社製品

目次に戻る

お問い合わせ先

(テクニカルサポート 試薬担当)

reagent@funakoshi.co.jp

製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。