生細胞内の酸素変化を蛍光によりモニターできるキット Intracellular O2 Respiratory Burst Imaging Kit
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:61817
生細胞中の酸素を検出できる試薬MitoImage NanO2を利用して、呼吸バーストによる細胞内酸素減少を蛍光顕微鏡下で検出できるキットです。呼吸バーストの誘導・調節薬剤についての解析や、NADPHオキシダーゼ活性の制御不全による免疫疾患の研究などに有用です。
※MitoImage NanO2はLuxcel Biosciences社の製品です。
※培養細胞の酸素消費速度を測定するキットについてはこちらをご覧ください。
※本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。
追加しました。
呼吸バーストとは
好中球やマクロファージによる呼吸バースト(または酸化バースト)は、自然免疫応答において重要な現象です。呼吸バーストによって、酸素分子から変換されることで生じた活性酸素種や活性窒素種が、病原菌など傷害します。このとき最初に酸素を消費するのがスーパーオキシドを産生するNADPHオキシダーゼです。また、感染時には、NOS合成酵素やリポキシゲナーゼ、シクロオキシゲナーゼなど多くの酵素によって細胞内の酸素が利用されます。
追加しました。
特長
- MitoImage NanO2は真核生物の生細胞内酸素濃度を蛍光によってモニターできる細胞透過性リン光プローブです。細胞内NanO2プローブは酸素分子によって非化学的、可逆的に消光されるため、蛍光シグナル強度は細胞内酸素濃度と反比例に検出されます。
- マイクロインジェクションのように特別な技術や試験数の上限なく、細胞内酸素量をモニターできます。
- 対比染色用のHoechst色素が含まれています。
- 測定波長:励起390~405 nm/蛍光640~670 nm
追加しました。
使用例

LPS処理によるRAW264.7細胞内の酸素濃度減少が、NanO2シグナルの増加により検出されている。
上段:未処理コントロール。下段:LPS処理細胞。赤(右図):NanO2シグナル。青(左図):Hoechst (核)
追加しました。
キット内容
- MitoImage NanO2 assay reagent
- Cell-based assay buffer tablet
- Cell-based assay Hoechst dye
- Cell-based assay glucose oxidase
追加しました。
参考文献
- Dinauer, M.C. and Orkin, S.H., Hematol. Oncol. Clin. North. Am., 2(2), 225〜240 (1988).
- Moraes, T.J., et, al., Curr. Opin. Hematol., 13(1), 21〜27 (2006).
- Dmitriev, R.I., et, al., Biomaterials, 34(37), 9307〜9317 (2013).
追加しました。
価格
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Intracellular O2 Respiratory Burst Detection Kit |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月25日 20時55分現在]
Intracellular O2 Respiratory Burst Detection Kit
文献数: 0
- 商品コード:601020
- メーカー:CAY
- 包装:96tests
- 本製品は取扱中止になりました
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。