マウスで迅速に高い抗体価が得られるアジュバント Magic Mouse Adjuvant
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:5983
マウスを免疫動物に用いた時に、迅速に高い抗体価を得られるように設計されたアジュバントです。
追加しました。
特長
- マウスへの免疫用に設計された塩基配列を有する免疫刺激性のCpG DNAを含んでいます。
- エマルジョン形成や加熱といった、抗原の立体構造に影響を及ぼすような操作を行わないため、天然の抗原構造のエピトープに対応した抗体を得られることが期待できます。
- 必要な免疫回数は2回のみで、免疫後35日以内に強力な免疫反応が引き起こされます。
- 免疫動物への毒性は低く抑えられています。
- 従来のアジュバントを用いた方法よりも、抗原の使用量を大幅に減らすことができます。
- 本製品1 mlで、マウス10匹に2回ずつ免疫することが可能です。
※本製品は、マウス以外のげっ歯類では高い抗体価を得られません。
追加しました。
CpG DNAについて
CpG DNAとは、メチル化されていないシトシン-グアニン配列を含む、短鎖のオリゴヌクレオチドです。哺乳類の免疫系は、バクテリアDNAに存在するCpG DNAを、バクテリア感染のサインとして認識するように進化してきました。CpG DNAが曝露されることで、非常に迅速で強力な免疫活性が引き起こされるため、抗原特異的な抗体を高い抗体価で得ることが可能です。対象となる動物種が異なると、効率的に認識されるCpG DNAの配列も異なります。
追加しました。
操作方法概略
1. 使用直前に、本製品をボルテックスにより緩やかに撹拌する。
2. 本製品と抗原を1:1の体積比で混合し、緩やかに5回ピペッティングをする。
3. 混合後直ちに、シリンジを用いてマウスの大腿四頭筋に注射する。混合液中に沈殿が見られる場合があるので、混合を行った後すばやくシリンジ中に吸引し、すみやかに注射する。
4. 3週間後に追加免疫を行う。本製品/抗原の混合液は、1.~3.に従い用時調製する。
5. 初回免疫より約35日後、マウス尾から採血し、ELISAで力価測定を行う。
6. 力価が低い場合は、初回免疫より42日後に追加免疫を行うことも可能。
※皮下・皮内への注射も可能です。
[在庫・価格 :2025年05月01日 20時55分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Mouse Adjuvant, Magic |
|
0 | |||
[在庫・価格 :2025年05月01日 20時55分現在]
Mouse Adjuvant, Magic
文献数: 0
- 商品コード:CDN-A001
- メーカー:CDG
- 包装:1ml
- 価格:ご照会ください
- 在庫:無(未発注)
- 納期:3~4週間 ※※ 表示されている納期は弊社に在庫がなく、取り寄せた場合の目安納期となります。
- 法規制等:
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。