骨髄系樹状細胞の培養に最適な培地 樹状細胞分化用培地
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:5740
末梢血単球細胞などに由来する、骨髄系樹状細胞の培養に最適な分化用培地です。凍結・新鮮細胞の両方に使用可能な培地(#C-28050)と、新鮮細胞用に特化したDefined and Xeno-Free培地(#C-28052)の2種類の製品があります。いずれも培養に必要な成分をすべて含む完全培地を調製することができます。
追加しました。
樹状細胞とは
樹状細胞(Dendritic cell:DC)は、細胞表面に突起構造を持っていることから名付けられ、その形は神経細胞の樹状突起に類似しています。樹状細胞は高い運動性を有する免疫細胞の一種で、身体のあらゆる場所に存在しています。哺乳動物の免疫系では、最も強力な抗原提示細胞(APC)として機能しています1。
癌免疫療法2や自己免疫疾患3の研究分野において、樹状細胞は極めて重要なツールとなっています。また、HIV感染の初期段階4など、いくつかのウイルス感染症の発症においても重要な役割を担っていることから、感染症治療のターゲットとしても利用されています。
ヒト樹状細胞の場合、血液中の形質細胞に由来するリンパ系樹状細胞と、骨髄前駆細胞(末梢血単球細胞やCD34陽性骨髄前駆細胞など)に由来する骨髄系樹状細胞の、2つの主要なサブセットがあることが知られています1。これらは外因性または内因性の刺激により、成熟樹状細胞へと分化します。

骨髄系樹状細胞の成熟過程
参考文献
1. Chung, N. P., et al., Histol. Histopathol., 19 (1), 317~324 (2004).
2. Banchereau, J., et al., Nat. Rev. Immunol., 5 (4), 296~306 (2005).
3. Ohnmacht, C., et al., J. Exp. Med., 206 (3), 549~559 (2009).
4. Lo, P., Nat. Med., 9 (6), 650 (2003).
追加しました。
特長
- ヒト新鮮/凍結単球細胞(hMo)またはヒト新鮮単核球細胞(hMNC)を、単球由来樹状細胞(moDC)へ分化させる際に適した培地です。
- in vitroにおいて、樹状細胞を効率的かつ再現性良く成熟させることができます。
- 培養に必要な成分を混合したSupplementMixをDC Base Medium*に添加することで、完全培地となります。
- 樹状細胞への分化に必要なサイトカインを混合したCytokine Pack(Component A / B)も付属しています。
- 詳細な培養プロトコルが添付されています。PromoCell社ホームページ(https://www.promocell.com/downloads/application-notes/)からもダウンロードできます。
*DC Base Mediumの別売りもあります(下記参照)。
追加しました。
推奨培地
- 化学的な組成が明らかなDefined and Xeno-Free(DXF)培地(#C-28052)は、新鮮細胞の培養に最適です。
- 通常培地(#C-28050)は、新鮮・凍結細胞のいずれにも使用可能です。通常培地で新鮮細胞を培養する場合は、別売りのMonocyte Attachment Medium(#C-28051)と組み合わせてご使用下さい。
試 料 | 新鮮細胞 | 凍結細胞 |
推奨培地の商品コード | C-28052 | C-28050 |
C-28050+C-28051 |
追加しました。
操作方法概略(#C-28052使用)
準 備 | 日 数 | 1. 室温に戻したSupplementMixを、DC Base Mediumに加えて混合する(完全培地)。 2. 培養用ディッシュに完全培地を入れ、単離した新鮮hMNCを播種してインキュベートする。 |
細胞接着 | 0日目 | 3. 接着しなかった細胞を吸引除去し、接着した細胞を加温した完全培地で洗浄し、上清を吸引除去する。 |
洗 浄 | 4. 室温に戻したCytokine PackのComponent Aを、完全培地に加えて混合する(分化用培地)。 | |
分化開始 | 5. 分化用培地を3.に加えてインキュベートする。 | |
培地交換 | 3日目 | 6. 培地を吸引除去後、遠心チューブに移し、直ちに分化用培地を加える。 7. 遠心後、上清を除去し、少量の培地を加えて懸濁させる。 8. 7.を培養用フラスコに移し、分化用培地を加えてインキュベートする。 |
分化終了 | 6日目 | 9. 室温に戻したComponent Bを添加し、インキュベートする。 |
回 収 | 7~8日目 | 10. ピペッティング後、50 mlチューブに移して遠心し、moDCを沈殿させる。 |
追加しました。
使 用 例

未成熟単球細胞由来の樹状細胞(moDC)
中央にベール様の大きな接着性樹状細胞が、左上に低接着性樹状細胞が見られる。

成熟単球細胞由来の樹状細胞(moDC)
非接着性の樹状細胞表面の突起には、様々な形が見られる。

培養8日目のmoDCをフローサイトメトリーで解析した。98%以上の細胞が、単球細胞のマーカーであるCD14陰性であることが確認できた。

培養8日目のmoDCをフローサイトメトリーで解析した。76%以上の細胞が、樹状細胞のマーカーであるCD83陽性であることが確認できた。
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
DC Generation Medium, Ready-to-use |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
DC Generation Medium, Defined and Xeno-Free, Ready-to-use |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
追加しました。
樹状細胞基礎培養用培地
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
DC Base Medium |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
DC Base Medium, Defined and Xeno-Free |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
追加しました。
単球細胞接着用培地
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
詳細 | 商品名 |
|
文献数 | ||
---|---|---|---|---|---|
Monocyte Attachment Medium, Ready-to-use |
|
本製品は取扱中止になりました | 0 | ||
[在庫・価格 :2025年04月26日 00時00分現在]
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。