HOME
>
試薬
>
遺伝子工学
>
タンパク質発現システム
>
タンパク質高発現細胞作製受託サービス
HOME
>
受託サービス・特注品
>
タンパク質発現
>
哺乳動物細胞発現系
>
タンパク質高発現細胞作製受託サービス
タンパク質高発現細胞作製受託サービス
掲載日情報:2016/06/01 現在Webページ番号:5047
医化学創薬株式会社の高発現細胞作製受託サービスは、 広島大学で新規に開発されたIR / MAR 遺伝子増幅法(特許3755028 号)をご利用いただけます。また、医薬品生産の現場などで、最も頻繁に用いられている方法であるdhfr / MTx 遺伝子増幅法での構築も承ります。
追加しました。
- タンパク質高発現細胞作製受託サービスの特長
- IR / MAR 遺伝子増幅法
- 受託作業の流れ
- dhfr / MTx 遺伝子増幅法
- タンパク質高発現細胞作製受託サービスの受託作業の流れ
- IR / MAR 法とdhfr / MTx 法の比較
- ご用意いただくもの
- タンパク質高発現細胞作製受託サービスの価格
- タンパク質高発現細胞作製受託サービスのご注文方法
タンパク質高発現細胞作製受託サービスの特長
◆ 哺乳動物細胞発現系の利点
哺乳動物細胞を宿主としたタンパク質発現系は、他の発現系では必ずしも充分ではない、適切な立体構造や翻訳後修飾を必要とするようなタンパク質の生産や機能解析研究などの目的で利用されています。
◆ 遺伝子増幅法の利用
決して生産能の高くない哺乳動物発現系において、その生産性を最大限に高めるため、遺伝子増幅法が用いられています。この方法で構築した発現細胞株では、導入遺伝子が多コピーに増幅されています。
◆ 2 つの原理による遺伝子増幅法から選択
抗体医療をはじめとするバイオ医薬品の生産に用いられるdhfr / MTx法と、dhfr / MTx法のおよそ半分の期間で高発現株が得られるIR / MAR遺伝子増幅法からお選びいただけます。
追加しました。
IR / MAR 遺伝子増幅法
広島大学生物圏科学研究科の清水典明教授らによって発見された方法で、複製開始領域(IR:Initiation Region)と核マトリック ス結合領域(MAR:Matrix Attachment Region)と呼ばれる特殊な配列と、目的遺伝子の発現ベクターを培養細胞に共導入します。これにより目的遺伝子が効率的に増幅され、Double Minutes(DMs)様の構造やHomogeneously Staining Region(HSR)を形成します。ゲノム上で多コピーとなった目的遺伝子によって、目的タンパク質の発現量が飛躍的に増大します。この方法は細胞株を選ばず、任意の細胞株でタンパク質高発現株を作製することが可能です。
※基礎検討用として、タンパク質高発現試薬 TG-Sure Expression (IR / MAR)もご用意しています。
追加しました。
受託作業の流れ

■参考文献
Shimizu, N., et al ., Cancer Research , 63, 5281~5290(2003).
追加しました。
dhfr / MTx 遺伝子増幅法
ジヒドロ葉酸リダクターゼ(dhfr 遺伝子)を欠損したチャイニーズハムスター卵巣由来細胞株CHO/DG44 は、培地中にチミジンとヒポキサンチンを要求する細胞株です。目的遺伝子の発現ベクターとdhfr遺伝子の発現ベクターを共導入します。そこにDHFR の拮抗阻害剤であるメトトレキセート(MTx)を段階的に加えることで、目的遺伝子が複製され高発現株を取得することができます。この方法は、バイオ医薬品の生産の現場で最も頻繁に用いられている方法のひとつです。
追加しました。
タンパク質高発現細胞作製受託サービスの受託作業の流れ

追加しました。
IR / MAR 法とdhfr / MTx 法の比較

追加しました。
ご用意いただくもの
● 目的遺伝子を導入した適切な発現ベクター>
● 発現ベクターの情報
薬剤耐性遺伝子の情報とベクター直線化のための制限酵素部位の情報をお知らせ下さい。
● 目的遺伝子の配列情報
mRNA 発現解析を行う際に利用します。
● 適切な宿主細胞株
※dhfr / MTx 法の場合は、CHO / DG44 株を分譲機関などから入手して下さい。
● 発現確認に用いる抗体など
ELISA・ウエスタンブロッティング・FACS での解析に使用します。適当量をご提供下さい。
追加しました。
タンパク質高発現細胞作製受託サービスの価格
コース | 宿主細胞 | 標準期間 | 価格 |
IR / MAR 遺伝子増幅法 | お客様のご希望の細胞株で実施可能 | 12 ~ 16週間 | 90万円~ |
dhfr / MTx 遺伝子増幅法 | CHO/DG44株 | 20 ~ 32週間 | 160万円~ |
※IR / MAR 遺伝子増幅法の価値は、大学など公的研究機関向けの価格です。企業などのお客様に対しては、別途お見積もりいたします。
追加しました。
タンパク質高発現細胞作製受託サービスのご注文方法
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。