HOME
>
試薬
>
生化学一般試薬/その他
>
クロマトグラフィー
>
イムノクロマトグラフィー用試薬
>
イムノクロマトグラフィー作製受託サービス
HOME
>
受託サービス・特注品
>
アッセイ系構築・測定
>
ELISA・各種測定系
>
イムノクロマトグラフィー作製受託サービス
抗体作製からイムノクロマトグラフィーの構築まで承ります! イムノクロマトグラフィー作製受託サービス
掲載日情報:2020/06/12 現在Webページ番号:4347
イムノクロマトグラフィーは操作が非常に簡便な抗原検出法ですが、実際に作製するには抗原特異的抗体の準備や、感作抗体の調製、メンブレンの決定などが必要です。
株式会社ホクドーでは、イムノクロマトグラフィー構築、または抗体作製からアッセンブリ、裁断、ハウジングなど各ステップすべての作業を代行する試作品作製代行サービス等、イムノクロマトグラフィーの作製受託サービスを行っています。
追加しました。
イムノクロマトグラフィーについて
イムノクロマトグラフィーは、毛細管現象を利用したアッセイ法で、その操作はサンプルパッドに試料をアプライするだけと、非常に簡便です。また、短時間(20~30分)の反応で目視判定が可能なため、特別な機器は不要で、PCR法やELISA法などを行う前段階でのスクリーニングや、フィールドワークの際の実験法としてよく用いられています。
一般的なイムノクロマトグラフィーの概念図
サンプルパッドに滴下された試料が、毛細管現象により移動してコンジュゲートパッドを通過し、抗体が固相化されたメンブレン上に浸透する過程で、抗原抗体反応によって目的抗原をメンブレン上に結合させ、その結合を目視により確認する方法です。
追加しました。
特長
- イムノクロマトグラフィー構築では、抗体作製、抗体選定、各種条件検討から製品化まで承ります。
- 試作品作製代行サービスでは、抗体塗布、アセンブリ(一体化)、裁断、ハウジング(オプション)を代行します。自作する場合に比べ煩雑な作業を大幅に減らすことができ、時間の短縮が可能です。
- 条件検討用の小スケールから、同一条件でのロット産生用の大スケールまで対応可能です(数十本)。
- 他社と比較して小ロットから作製をご依頼いただけるため、初期費用を抑えられます。
- 試料の種類(血清、培地、溶液など)、様々な条件に合わせた構築が可能です。
- ご希望の判定対象物情報からの抗原、抗体作製も可能です。
- 抗体量により機械塗布、筆塗布(手作業)のどちらかをお選びいただけます。
※その他、ご依頼内容に合わせましてその都度検討いたしますので、当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。
追加しました。
構築までの流れ

追加しました。
試作品作製代行サービス
感作抗体、塗布用抗体(または抗原)をご用意いただき、お客様のご提示された条件に従い、試作品を作製致します。イムノクロマトグラフィーの可能性をお試しになりたい場合にぜひご検討下さい。
※ 試作品ではテストラインのみとなります。
※ 抗体の作製、反応結果に基づく作製条件の検討、コントロールラインの追加などは別途承ります。
■試作品作製代行サービスの流れ

追加しました。
ご注文方法/価格/納期
ご注文方法、価格、納期などの詳細は当社受託・特注品業務担当までお問い合わせ下さい。追加しました。
製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。