HOME> 試薬> 免疫化学> ウイルス/微生物/アレルゲン> 微生物> ApoH magnetic beads / ApoH microplate
HOME> 試薬> 細胞培養> ApoH magnetic beads / ApoH microplate
HOME> 試薬> 生化学一般試薬/その他> 環境化学> ApoH magnetic beads / ApoH microplate

病原菌と幅広く結合し、検出や収集に役立つ磁気ビーズおよびマイクロプレート ApoH magnetic beads / ApoH microplate

掲載日情報:2023/09/14 現在Webページ番号:71271

リポタンパク質の一種であるアポリポプロテインH(Apolipoprotein H、ApoH、β2-GP I )で修飾された磁気ビーズ、マイクロプレートです。ApoHタンパク質は広範な病原体(細菌、真菌やウイルス)と結合する性質を持つため、これら病原体の濃縮および検出に有用です。磁気ビーズには、単品のほか推奨するバッファーや添加物を含む磁気ビーズキットもあります。


本製品に含まれるApoHタンパク質はヒト由来です。HIV、HBV、HCVが陰性であることが確認されていますが、感染の可能性がある製品として操作することを推奨します。
本製品は研究用です。研究用以外には使用できません。

Apolipoprotein H

Apolipoprotein Hとは
アポリポプロテインH(Apolipoprotein H、ApoH、別名:β2-Glycoprotein Ⅰ、β2-GPⅠ)は、分子量約50 kDaのアポリポタンパク質で、遊離状態あるいはリポタンパク質と結合して血液中を循環しています。生体内での主な役割は完全には解明されていませんが、in vitroでは陰イオン性リン脂質、ヘパリン、アポトーシスを起こした細胞など、負電荷を帯びた分子や構造と結合できることが示されています。また、ApoHタンパク質は自然免疫に関与する急性期タンパク質としての役割が知られており、細菌、真菌やウイルスなど、広範な種類の病原体に結合します。

ApoHタンパク質を固定した磁気ビーズとマイクロプレートの開発
ApoH-Technologies社は南フランスのモンペリエ大学に拠点を置くバイオテクノロジー企業で、血漿タンパク質を専門とするDr. Ilias Stefasが2000年に創業しました。同社の専門技術をもとに、ヒト血清からApoHタンパク質を精製し、独自の技術で活性化・安定化させることに成功しました。そして、ApoHタンパク質を固相上に固定した磁気ビーズとマイクロプレートを開発しました。また、ApoHタンパク質の微生物結合ドメインに関する綿密な研究により、同社の研究開発チームは、天然タンパク質の結合能力をすべて保持できる完全合成ペプチドを選び出すことに成功しました。このペプチド(Peps6)の検証試験では、多数の微生物に対して優れた結合能力を示し、天然のApoHタンパク質と同等の結合活性を示します。



目次に戻る

適用可能な微生物

ApoHタンパク質は幅広い種類の病原微生物と相互作用します。下記の表は、ApoHタンパク質と相互作用する細菌、真菌、ウイルスの非網羅的なリストです。

ApoHタンパク質/Peps6ペプチドと相互作用する細菌、真菌の例

Acinetobacter baumannii Corynebacterium sp. Mycobacterium abscessus Salmonella typhimurium
Acinetobacter lwoffii Corynebacterium xerosis Mycobacterium chelonae Serratia marcescens
Acinetobacter sp. Enterobacter aerogenes Neisseria cinerea Sphingomonas paucimobilis
Bacillus cereus Enterobacter cloacae Nocardia farcinica Staphylococcus aureus
Bacillus sp. Enterococcus faecalis Ocrobactrum anthropi Staphylococcus epidermidis
Bacillus subtilis Enterococcus faecium Parabacteroides distasonis Staphylococcus haemolyticus
Bacteroïdes fragilis Enterococcus gallinarum Porphyromonas endodontalis Staphylococcus hominis
Bacteroides ureolyticus  Escherichia coli Propionibacterium acnes Stenotrophomonas maltophilia
Campylobacter fetus Fusobacterium nucleatum Proteus mirabilis Streptococcus agalactiae
Candida albicans Fusobacterium sp. Proteus vulgaris Streptococcus bovis
Capnocytophaga canimosus Klebsiella oxytoca Providencia stuartii Streptococcus D group
Chlamydia trachomatis Klebsiella pneumoniae Pseudomonas aeruginosa Streptococcus mitis
Citrobacter freundi Legionella pneumophila Pseudomonas sp. Streptococcus parasanguinis
Citrobacter koseri Listeria sp. Pseudomonas stutzeri Streptococcus pneumoniae
Clostridium difficile Micrococcus luteus Salmonella arizonae Streptococcus pyogenes
Clostridium perfringens Micrococcus sp. Salmonella enteritidis Tropheryma whipplei
Corynebacterium ammoniagenes Mycobacter sp. Salmonella sp. Vibrio cholerae

細菌のスパイク実験(細菌の人工的添加実験)の場合は、微生物株保存機関由来の細菌ではなく臨床分離株の使用をお勧めします。


ApoHタンパク質/Peps6ペプチドと相互作用するウイルスの例

ヒト感染ウイルス 動物/植物感染ウイルス
DNAウイルス RNAウイルス
Adenovirus HIV Porcine Parvovirus  PPV
Epstein-Barr Human herpes virus 4
Pseudorabies virus
Rotavirus、Mammalian orthoreovirus 3 Salmon infectious Pancreatic Necrosis IPNV
Infectious Salmon Anemia ISAV
Hepatitis B Hantavirus Herpes Oyster virus: OsHV-1
Orthopox Vaccinia、 Callpox Flu: H1N1、H3N2、H3N3
Yamagata-like (Florida)
Victoria-like (Malaysia)
Aphtovirus: Foot and Mouth Disease
FMD A5、O1、C、Asia、Sat1、Sat2、Sat3
Enterovirus: picornavirus、swine vesicular disease
Endogenous retroviruses
HERV-K、HERV-W、MSRV
Dengue、Hepatitis C、
West Nile、Yellow fever
Porcine reproductive and respiratory syndrome
virus (PRRSV) Blue-ear pig disease
Norovirus Murine-Monkey Norovirus MNV、Tulane
Ebola Marburg Vesicular stomatitis Rabdhovirus
New Jersey、Indiana1
Lassa Bovine Viral Diarrhea virus
Human respiratory syncytial virus Grapevine leafroll-associated Baculovirus
GRLaV-1 and 3
SARS-CoV-2 Pseudorabies virus
Bluetongue Reovirus 2 and 8


目次に戻る

製品ラインナップ

■ 磁気ビーズ
  • ApoH magnetic beads:表面がApoHタンパク質で修飾された粒子径200 nmの磁気ビーズです。
  • Peps6 magnetic beads:ApoHタンパク質の活性部分のみを選別して化学合成したペプチド(Peps6)で修飾された磁気ビーズです。結合活性はApo-H magnetic beadsと同等です。
■ 磁気ビーズキット
  • 細菌を濃縮する専用キット(ApoH-CaptoBAC Kit、Peps6-CaptoBAC Kit)、ウイルスを濃縮する専用キット(ApoH-CaptoVIR Kit、Peps6-CaptoVIR Kit)があります。
■マイクロプレート
  • Apo-H Microplateは、底面にApoHタンパク質がコーティングされた96ウェルプレートで、サンドイッチELISAプレートと同じように操作して、細菌やウイルスを検出することができます。

製品ラインナップ一覧表

商品コードをクリックすると価格表をご覧いただけます。

品名 ApoH-
CaptoBAC Kit
ApoH-CaptoVIR Kit PEPS6-CaptoBAC Kit PEPS6-CaptoVIR Kit ApoH Microplate
対象 細菌 ウイルス 細菌 ウイルス 細菌/ウイルス
アッセイ数
(キットの
商品コード)
25 tests
(#MP10011-25T*2
50 tests
(#MP10022-50T*2
25 tests
(#MP10031-25T*2
50 tests
(#MP10042-50T*2
8 wells×12
(#PQ09011-1U
50 tests
(#MP10011-50T*2
100 tests
(#MP10022-100T*2
50 tests
(#MP10031-50T*2
100 tests
(#MP10042-100T*2
キット内容
(単品の
商品コード)
ApoH magnetic beads(#MP20001*2 Peps6 magnetic beads(#MP20006*2 1 plate
Buffer TTGB
(#TP10004
Buffer TAS(#TP10002)、
CV1(#TP10011)、
GV2(#TP10013
Buffer TTGB
(#TP10004
Buffer TAS(#TP10002)、
CV1(#TP10011)、
GV2(#TP10013
Additive FS/Solvent FS
(#TP10007-100T/TP10008
Additive FS/Solvent FS
(#TP10007-100T/TP10008

ApoH Microplateは、Buffer TT(#TP10005-50ML)の使用を推奨します。また、測定対象を認識する特異的抗体と二次抗体が別途必要です。
*2 磁気ビーズを吸着させるために、別途磁気ラックなどが必要です。


目次に戻る

特長

■ 磁気ビーズ
  • 短時間の簡便な操作で、生物試料や環境試料(血液、血清、唾液、水溶液、乳、など)から幅広い種類の細菌やウイルスを濃縮し、夾雑物を除去することができます。
  • 濃縮された細菌、真菌やウイルスは、培養実験、感染実験、PCR、Western Blot, ELISA, シーケンシング、メタゲノム解析、顕微鏡観察などに用いることができます。
  • 大容量の環境サンプルから、小容量の生物サンプルまで適用可能です。数mLのサンプルを数uLスケールまで濃縮できます。
■マイクロプレート
  • 特異的抗体が固定されたプレートを病原体試料ごとに用意する必要がなく、幅広い種類の細菌やウイルスを検出することができます。

目次に戻る

使用法概略

磁気ビーズ(ApoH/Peps6 magnetic beads)


実験のスキーム

細菌やウイルスなどを含む試料に磁気ビーズ(ApoH Magnetic BeadsあるいはPeps6 Magnetic Beads)を添加します。細菌やウイルスは磁気ビーズに特異的に結合し、次いで適当な磁気ラックで磁気ビーズを吸着し、試料液を廃棄、洗浄して濃縮を行います。


マイクロプレート(Apo-H Microplate)