HOME> 受託サービス・特注品> 試料分析> バイオマーカー> 唾液試料中オステオカルシン(Osteocalcin)の受託測定サービス

ECL法により唾液中のオステオカルシンを測定します! 唾液試料中オステオカルシン(Osteocalcin)の受託測定サービス

掲載日情報:2024/01/26 現在Webページ番号:70664

ご提供いただいた唾液試料に含まれるオステオカルシン(Osteocalcin)を、Salimetrics社が構築したアッセイ系を用いて、ECL法(電気化学発光法:Electrochemiluminescence)により定量する受託サービスです。少量の唾液試料をご提供いただくだけで、唾液中のオステオカルシンレベルを高感度に測定し、信頼性の高いデータをご提供いたします。

オステオカルシン(Osteocalcin)のイメージ画像

オステオカルシン(Osteocalcin)とは

オステオカルシン(OCN、BGLAP(Bone γ-carboxyglutamic acid-containing protein))は、脊椎動物の骨リモデリング時に骨芽細胞によってのみ放出される骨由来のホルモンタンパク質です。最近の知見では、オステオカルシンは急性ストレス反応の重要な因子である可能性が示唆されています。唾液中のオステオカルシンをα-アミラーゼやコルチゾールと組み合わせて研究することで、同時に交感神経(SNS)、副交感神経(PNS)、視床下部-下垂体-副腎軸(HPA)軸を測定でき、網羅的な結果が得られる可能があります。
オステオカルシンは、インスリン分泌調節、運動適応促進、脳の発達と認知機能の改善、男性生殖能力維持など、いくつかの重要な生物学的機能を果たしていることが報告されています。また、唾液中のオステオカルシンは、骨量減少のバイオマーカーとして歯科分野(歯周炎、喫煙による影響)に関する研究も頻繁に行われています。これらの研究の多くは、唾液中のオステオカルシンは容易に入手可能であり、骨リモデリングと歯周病の進行の指標となりうると結論付けています。

参考文献



目次に戻る

オステオカルシン受託測定サービスの特長

  • 唾液中の各種因子を定量するEIAキットを製造しているSalimetrics社が提供する測定受託サービスです。
  • 熟練したスタッフが定量を行います。
  • 唾液を試料とするため、採取や保管、輸送が簡便です。
  • 測定因子:オステオカルシン
  • 一緒に研究されることの多い因子:コルチゾール、α-アミラーゼ、IL-6、テストステロン、インスリン
  • 測定に必要な試料量:150 μl
  • 試料(唾液)の採取方法:流涎スワブ
  • 検出方法:ECL法(電気化学発光法:Electrochemiluminescence)
  • 測定感度:0.8 pg/ml
  • 測定範囲:9.77~10,000 pg/ml

血液試料の受託測定は承っておりません。


目次に戻る

採取方法ごとの唾液試料採取器具

①流涎による唾液の採取

流涎(りゅうぜん)とは、Saliva Collection Aid(SCA)などを使用し、保存用チューブ内に唾液を垂れ流すことにより採取する方法です。費用対効果の優れた唾液採取方法であり、採取した唾液はほぼすべての唾液中バイオマーカーの測定にご使用いただけます。
唾液中のバイオマーカーを安定的に保存し、異物の混入汚染を防ぐため、採取した唾液試料は高品質なポリプロピレン製のバイアルで保存して下さい。

流涎による唾液の採取イメージ 流涎による唾液の採取方法

品名 推奨年齢 採取容量 製品外観 商品コード
SCA
(Saliva Collection Aid)
・成人
・6歳以上の児童
2 ml SCA製品外観 5016.04

動画:流涎による唾液の採取方法


②スワブによる唾液の採取

口に含むことによって唾液を採取する器具です。採取する被験者の年齢により形状(長さ、直径)が異なります。

スワブによる唾液の採取イメージ

品名 推奨年齢 採取容量 製品外観 商品コード
SOS
(SalivaBio Oral Swab)
・成人
・6歳以上の児童
2 ml SOS製品外観 5001.02
SCS
(SalivaBio Children's Swab)
・6ヵ月以上6歳以下の幼児 SCS製品外観 5001.06
SIS
(SalivaBio Infant's Swab)
・6ヵ月未満の乳児 1 ml SIS製品外観 5001.08

目次に戻る

サービスの流れ

  1. お見積依頼:対象項目、試料数、などをお知らせ下さい。
  2. 試料ご準備:お客様にて、必要な唾液を採取・保存して下さい(-80℃保存推奨)。
  3. 書類ご準備:試料へのラベリングNo.、測定項目の詳細などを再確認して下さい。必要事項を書類にご記入いただき、提出していただきます。
  4. 送付連絡:試料を送付できる日時が決まりましたらご連絡下さい。また、フナコシからの案内に従い、試料をフナコシにお送り下さい。
  5. 発送:フナコシからSalimetrics社に試料を発送いたします。
  6. 測定・解析:Salimetrics社にて指定項目(オステオカルシン)を解析します。
  7. 結果報告:測定データをExcel形式のリストで返却いたします。

  8. 目次に戻る

    ご注文/価格

    ご注文方法、お見積りなどの詳細は、当社受託・特注品担当までお問い合わせ下さい。


    関連製品:唾液試料採取用器具

    高回収率で唾液試料を採取できる各種器具です。専用の保存用チューブと組み合わせることにより、唾液の回収・保存が可能です。詳細は、唾液試料採取用器具をご覧下さい。

    本サービス用の唾液試料採取にも使用可能ですが、対応するバイオマーカーについては当社受託・特注品担当までお問い合わせ下さい。

    関連製品:Salivary EIA Kit

    Salimetrics社では、唾液中の各種バイオマーカーを比色法により定量するEIAキットを製造しており、高い信頼を得ています。詳細は、Salivary EIA Kitをご覧下さい。

    Salivary EIA Kit

    目次に戻る

    製品情報は掲載時点のものですが、価格表内の価格については随時最新のものに更新されます。お問い合わせいただくタイミングにより製品情報・価格などは変更されている場合があります。
    表示価格に、消費税等は含まれていません。一部価格が予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。